くらし情報『塩の浄化パワーで邪気退散! 運気アップのために試したい4つのこと』

2024年5月24日 19:15

塩の浄化パワーで邪気退散! 運気アップのために試したい4つのこと

日本では、古くから「塩にはおはらいや浄化のパワーが宿る」と信じられています。では、なぜそのように言い伝えられてきたのでしょうか?

今回は、「塩に浄化作用がある」といわれるようになった由来を掘り下げて解説。また、塩を使った浄化方法を具体的に紹介します。

「なんだか最近気分がスッキリしない」という方は、ぜひ試してみてくださいね。

Check!:浄化とは?意味や効果が期待できる10の方法

■塩と浄化の関係とは

塩の浄化パワーで邪気退散! 運気アップのために試したい4つのこと


塩は、古くから悪い気をはらう「浄化作用」があると言い伝えられてきました。

日本でこのようにいわれるようになったのは、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)が黄泉の国から戻った時に、死の国の穢れをはらうために海水でみそぎを行ったことが由来なのだとか。

そこから、現在のような塩で清める行為が生まれたと考えられています。

神社のお祭りでは、今でも塩水でお清めをする「塩湯(えんとう)」を行うところがあります。
他にも日本では、お葬式の際にお清め塩を渡す風習がありますよね。お清め塩とは、体を清めるために使う塩のことです。

このように、古くから「塩には悪い気をはらう作用がある」と信じられてきたのです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.