くらし情報『止まらない物価高。社会人を苦しめる「ランチ代」を賢く節約するコツ』

止まらない物価高。社会人を苦しめる「ランチ代」を賢く節約するコツ

「ランチ」などで検索すると、「こんな店あったんだ!」と意外な発見があったりもします。

徒歩5分以内には見つからないけど10分15分圏内なら見つかる、というケースも。忙しい時は難しいかもしれませんが、時間にゆとりがある時のチョイスとしてはアリですよね。行き帰りの歩き時間は「運動になる」と前向きに捉えれば、多少食べすぎた時でも罪悪感が抑えられます(笑)。食べ過ぎると午後の仕事が全然はかどらなくなったりもしますが、歩く時間が腹ごなしにもなります。

また、最近はオフィス街にランチタイム限定でキッチンカーが来ることもありますよね。ワタシの友人は「職場の周りに飲食店がほとんどないからキッチンカーで台湾料理の魯肉飯(ルーローファン)をよく食べてる」と話してました。

店にもよりますがキッチンカーのフードは1,000円以内で収まることが多いし、タイ料理やケバブなど日常のアクセントになるような食べ物が売っていますよね。
仕事で外を歩いている時に遭遇すると、「おいしそうだしお店でランチするより経済的だし、オフィスに持ち帰って食べれる人いいな……」とうらやましく思っています。そう、キッチンカーは家や職場が近くにある者の特権!ぜひ活用してください。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.