くらし情報『M/M(Paris)が感じる日本と「アイデアをプロデュースする」というスタイル--後編【INTERVIEW】』

M/M(Paris)が感じる日本と「アイデアをプロデュースする」というスタイル--後編【INTERVIEW】

彼はバランスのとれた素晴らしい方だと思うよ」。M/M(Paris)がロゴを手がけたという『X MAGAINE』は、福島出身の八木沢俊樹が、東日本大震災に対する文化支援的な意味合いで、2013年に立ち上げたプロジェクト。M/M(Paris)をかねてから敬愛していた八木沢がメールを通じて直接オファーしたことで、コラボレーションすることになったという。「どんな困難な状況であっても生きることに対する信念が感じられるのは、世界中を見ても日本しかないと思う。東日本大震災や原発の問題からも、復興に向けて力を合わせる姿は本当に素晴らしい。だからこそ、福島発のアートマガジン『X MAGAZINE』でロゴを手がけたことは、微力ながら協力できたと思っているよ」。グラフィックデザイン全盛期ともいえる1990年代に、視覚的に理解し合える“タイポグラフィ”を用い、そのミステリアスで暗号性のあるデザインでクリエイティブな表現方法を生み出したM/M(Paris)。そんな彼らがこれまでの20年にどのような道を歩んできたのか?その答えは、展覧会で見つけ出してほしい。
【展覧会場法】M/M(PARIS)SUGOROKU DE L’OIE会期:4月20日18:00まで会場:パルコミュージアム住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ・パート1・3FTEL:03-3477-5873--【前編】「過去20年間のポスター作品からゲームのように紐解く、M/M(Paris)の軌跡」を読む。
M/M(Paris)が感じる日本と「アイデアをプロデュースする」というスタイル--後編【INTERVIEW】

M/M(Paris)が感じる日本と「アイデアをプロデュースする」というスタイル--後編【INTERVIEW】

M/M(Paris)が感じる日本と「アイデアをプロデュースする」というスタイル--後編【INTERVIEW】

M/M(Paris)が感じる日本と「アイデアをプロデュースする」というスタイル--後編【INTERVIEW】

M/M(Paris)が感じる日本と「アイデアをプロデュースする」というスタイル--後編【INTERVIEW】

M/M(Paris)が感じる日本と「アイデアをプロデュースする」というスタイル--後編【INTERVIEW】

M/M(Paris)が感じる日本と「アイデアをプロデュースする」というスタイル--後編【INTERVIEW】
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.