くらし情報『瀬戸内国際芸術祭、16年のテーマは「海の復権」。地域の生活文化を表す「食」にもフォーカス』

2015年10月28日 21:00

瀬戸内国際芸術祭、16年のテーマは「海の復権」。地域の生活文化を表す「食」にもフォーカス

16年3月20日より開幕する第3回目となる「瀬戸内国際芸術祭2016」の概要が、21日日本橋三井ホールで発表された。瀬戸内が『希望の海』になることを目指し、テーマを「海の復権」と掲げる。

会期は、16年3月20日から4月17日の春期、7月18日から9月4日までの夏期、10月8日から11月6日の秋期の計108日。瀬戸内海の12島に加え、高松港と岡山県・宇野港の計14会場で作品を展開する。

来年の芸術祭では、アート作品や建築の公開やイベントの開催に加え、瀬戸内の食を味わう食プロジェクト、アジアを中心とした世界との文化的交流、県内や瀬戸内の他地域との連携に特に注力していくという。

総合ディレクターを務める北川フラムは「ローカルであることは、グローバルであること。食には島々の特色が色濃く出ている。そして、アートもまた食という基盤の上に成り立つもの」と語り、豊かな海山の食材に恵まれた瀬戸内の食を発信していく意向を述べた。


今回は、大竹伸郎による豊島の針工場を使った作品や、クリスチャン・ボルタンスキーによる風鈴を使った巨大なインスタレーション、スプツニ子!による民家を舞台にした作品、平尾成志+県盆栽生産振興協議会による盆栽の新提案など、島々や地域の特色とアートに昇華させた作品が25の国と地域から、177組の作家やプロジェクトが出展する。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.