くらし情報『世界を驚かせる“糸”の根底にあるもの【山形ニット紀行Vol.3--佐藤繊維 前編】』

2015年11月9日 21:00

世界を驚かせる“糸”の根底にあるもの【山形ニット紀行Vol.3--佐藤繊維 前編】

本社の敷地内に今年オープンしたハイエンドなセレクトショップ「GEA」――の3つで日本を、世界を驚かせている。寒河江の本社に、佐藤正樹社長を訪ねた。

佐藤社長は開口一番「私たちはヨーロッパの歴史にないものを作っている」と切り出した。世界中から特殊な原料を足で探してスペシャルな糸を開発する紡績は、同社の核を成す事業である。世界的にも珍しい「試紡室」という糸を作るサンプル部門があり、糸の開発を専門に行う熟練工を擁している。ここで、30色ものグラデーション糸、14ミクロンの極細ウール、最高級のベビーアルパカ糸といった世界に類のない独創的な糸を生み出しているのだ。「ヨーロッパには、上質をゼロから作ってきた会社、例えばエルメネジルド ゼニアやロロピアーナ、ニットブランドでいえばジョンスメドレーなど素晴らしいメーカーがある。今ではそれに近いものが中国でさえも安価に作れるようになってきているけれど、長年築いてきたブランド力には敵わない。
ならば、ヨーロッパ勢と違うところで勝負しようと思った……」
2007年、初めて欧州の糸・テキスタイルの展示会「ピッティ・フィラティ」に出展したとき、いくつかのブランドの素材担当者に「こんなのは糸じゃない」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.