くらし情報『映画『メタモルフォーゼの縁側』芦田愛菜×宮本信子で人気漫画を実写化“BLが育む”年の差58歳の友情』

2021年11月28日 06:00

映画『メタモルフォーゼの縁側』芦田愛菜×宮本信子で人気漫画を実写化“BLが育む”年の差58歳の友情

監督は、「妖怪人間ベム」「奇跡の人」『青くて痛くて脆い』などの狩山俊輔が務めた。

主題歌はT字路 s「これさえあれば」を芦田愛菜&宮本信子がカバー
主題歌はT字路 sの人気曲「これさえあれば」を芦田愛菜&宮本信子がカバーしたもの。T字路 sによる演奏のもと、芦田愛菜&宮本信子が歌唱した。なお、T字路 sは、映画『メタモルフォーゼの縁側』で主題歌のみなら ず音楽全般を担当。 これまで映画主題歌を提供したことはあるが、映画音楽を制作するのは初と なる。

<映画『メタモルフォーゼの縁側』あらすじ>
うらら、17歳。毎晩こっそりBL漫画を楽しむ女子高生。雪、75歳。
夫に先立たれたひとり暮らしの老婦人。ある日、ふたりは同じ本屋にいた。うららはレジでバイト。雪はきれいな表紙に惹かれて漫画を手にとっていた。それがBLだった。

初めての世界に驚きつつも、男子たちが繰り広げる恋物語にすっかり魅了されてしまう雪。そんなふたりがBLコーナーで出会ったとき、それぞれ閉じ込めていたBL愛が次から次へと湧き出した。それからは雪の家の縁側にあつまり、読んでは語りを繰り返すことに。
そして二人はある挑戦を決意する。

【詳細】
映画『メタモルフォーゼの縁側』
公開日:2022年6月17日(金)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.