
1月の第2月曜日は『成人の日』。新成人を祝うべく、全国各地で成人式が執り行われます。
2022年4月からは成人年齢が引き下げられ、18歳以上の人たちが新成人に。そのため、成人式を『二十歳の記念式典』といった名称で開催した地域もありました。
一張羅のスーツや、華やかな振袖を着用した新成人が集うこの日は、一生に一度の特別な日として記憶に刻まれることでしょう。
しかし、2023年の成人式では、そんな思い出を台なしにするような悲しい事件が起こってしまいました。
『成人式で振袖に墨汁』の被告が追送検へ
同年1月8日、福岡県北九州市にある多目的ドームの『北九州メディアドーム』で行われた、『二十歳の記念式典』。
この日、式典に出席した新成人の女性が、墨汁のような液体を振袖にかけられる被害が相次いで報告されました。
同月14日、器物損壊の疑いで逮捕されたのは、同市に住んでいた30代の男性。また、同様の被害8件に関与した疑いが強まり、同月4月17日までに追送検されたことが分かりました。
男性は10件の容疑を認めた上で、動機については以下のように明かしています。
警察の調べに対し、平井被告は10件すべてについて容疑を認めていますが、追送検された3件目以降については「正直覚えていない」