「成人式」について知りたいことや今話題の「成人式」についての記事をチェック! (1/12)
フリーアナウンサーでフランス在住の中村江里子が18日に自身のアメブロを更新。成人した長男との2ショットを公開した。この日、中村は「息子は今年のバースデーで成人となりました」と報告し「選挙権を持てたことや、移動なども問題なく1人でできることが嬉しいみたい」と息子の様子を説明。「こんなに大きいのに、怖がりで甘えっ子で・・でもとっても優しくて私の愛おしい可愛い王子様です」と息子との2ショットや愛犬と散歩する息子の姿を複数枚公開した。続けて「小さい時から、私は1度も彼の宿題を見てあげたことがありません。『宿題は?』と聞くと・・すでに終わっているのです」と息子の自主性について説明。「真面目で、自分の目標に向かって揺らがない信念と努力で・・・小さい頃から望んでいた場所に進んでいきます」とつづった。最後に「息子が家を離れる日のことを考えるだけで、鼓動が速くなり、手足がす~~~っと冷えていく感じ」とコメント。「毎朝、キスをして子供たちを起こすのですが、そういう一瞬一瞬を大切に過ごしたいです」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月19日EXILEのTAKAHIRO(40)が、11日までに自身のインスタグラムを更新。W成人式の様子を公開した。TAKAHIROは「昨日、W成人式 『40祭』に参加させていただきました。」と報告し、友人と楽しそうにポーズを決めた写真や、襟足を伸ばしサングラス姿という若かりし頃の写真を投稿した。ファンからは「こんなイケメンパパ反則」「永遠にかっこいい」「年を重ねるごとに輝いてる」「スーツ姿素敵すぎます」「40歳に見えない」「こんなにかっこいい40歳いない!かっこよすぎる」などのコメントが続々とよせられている。TAKAHIROは2017年9月に俳優の武井咲と結婚。18年3月に第1子女児、22年3月に第2子女児、25年2月に第3子女児の誕生を発表している。
2025年03月11日ピアニストのハラミちゃんが8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】生演奏×笑顔の神コラボ!ハラミちゃん、宮崎で魅せた至福のステージ「青森県六ヶ所村での成人式サプライズの様子をYouTubeにアップロードしました❄️」と綴り、最新ショットを公開した。新成人のリアクションが最高だったという。続けて「ハラミちゃんYouTubeぜひご覧ください!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る ハラミちゃん(@harami_piano)がシェアした投稿 この投稿には、ファンから多数のいいねが寄せられている。
2025年03月09日こんにちは!入学式は2年前だったのですが、今も普段使いできているアイテムで入学式のコーディネートを組みました!これから入学式を控えているみなさんの参考になれば嬉しいです!【ママコーデ】普段使いも叶う! アレンジを加えた華やかワンピースSLOBE ienaのベージュサマーツイードワンピにADAM ET ROPEの透け感のあるトップスを合わせてみました!卒・入園や入学などママのオケージョンコーデ華やかさにロエベのブローチをオン!オケージョンだけではなく普段使いにも最適でトップス+デニム合わせやワンピースにTシャツをインするなど使い方は様々。【男の子コーデ】春らしい黄色シャツと「ZARA」のセットアップZARAで購入したチェックのセットアップにBEAMSの黄色のシャツとブラウンのネクタイを合わせた入学式コーデに♪靴は登校でも履けるニューバランスのスニーカーを新調しました!「桜の下での記念撮影も意識して」入学式後にカメラマンに記念写真の撮影を依頼していたので春らしい明るい色のコーディネートにして正解でした◎小物の選び方やアクセサリー使いで印象が変わるバッグや靴の選び方もポイント!例えば、パールのアクセやシンプルなパンプスを合わせると、よりフォーマル感がアップします。お子さんとのリンクコーデも楽しめるので、親子で統一感を出すのもおすすめです♪入学式は、お子さんだけでなくママやパパにとっても大切な節目の日。お気に入りのコーデで迎えられますように!最後まで読んでいただきありがとうございました♪
2025年03月04日平均年齢18歳の8人組ダンスボーカルユニット・ICExが2月26日に5thシングル『理想郷』をリリースした。フレッシュなイメージだったこれまでのICExとは異なるダイナミックで挑戦的な楽曲を集め、新たなフェーズに突入したことを感じさせられる1枚に仕上がった本作。TVアニメ『RINGING FATE』に起用されている『理想郷』を中心に楽曲へのこだわりから、「最近起きたミラクル」「グループと自分への理想」についてなど、メンバーのパーソナルにも迫った。新しいICExを見せる楽曲――まずは今回の収録楽曲についてご解説いただきたいです!志賀李玖(以下、志賀)『理想郷』はTVアニメ『RINGING FATE』のオープニング・テーマにも決まりまして。ICExとしては2回目のアニメのタイアップということでめちゃくちゃ嬉しかったですね。今回は挑戦的なサウンドで、振り付けもダイナミックになっているので新しいICExをみなさんに見せられるんじゃないかな、と思います。『理想郷」MV筒井俊旭(以下、筒井)『Miracles』はEBiDANの先輩のSUPER★DRAGONのジャン海渡くんに作ってもらいました。今までのICExって洋楽をルーツにしたポップな感じの曲が多かったんですけど、今回は現代的なR&Bっぽい感じの曲で今までにはないテイストの曲です。歌詞もいろんなところで韻を踏んでいたり、ちょっとヒップホップ的な要素もある曲なので、僕たちにとっても新しい一面が見せられるような楽曲になっています。いろんなところに英語が使われていたりとか、日本語もあえて英語っぽく歌うことを意識しましたね。志賀難しいラップだったり、今までにない技術が詰まっていて挑戦でしたね。一つレベルアップさせるための楽曲だという思いもあります。志賀李玖――ジャンさんとは何かお話されたんですか?筒井曲が決まってレコーディングするまでの間にオンラインでジャンくんから曲の解釈やどう歌ってほしいか、というお話は聞かせていただきました。実際、レコーディング時も来てディレクションしていただいて、親身にこの曲に寄り添ってくださったのでジャンくんの思い描いた曲に近づけたんじゃないかな、と思います。中村旺太郎(以下、中村) 『BOOM BOOM BOOM』はICExとCOOLerが一緒になって会場を盛り上げるための曲になっています。盛り上げる曲というと、今までは『CARNIVAL』があったんですけど、みんなを元気付けるような応援歌だったのに対して、今回は一緒になって盛り上げるテイストで作られた曲です。なのでライブのラストにふさわしいような音楽ですね。歌詞も一緒に歌えるところがあるので、みんなで楽しめる曲になっています。八神遼介(以下、八神)『運命の1ページ』は今回のシングルの中でもすごくメッセージ性が強い楽曲になっています。「大切な人」がテーマの歌詞になっているんですけど、大切な人がいると見守ってあげたくなったり、応援してあげたくなったり、何かしてあげたいと思いますよね。その反面、僕たちも大切な人から勇気をもらったりだとか、元気をもらっていたりするものだと思っていて。それって僕たちとCOOLerのみなさんだったり、メンバー同士の関係と一緒なんですよね。人を思う気持ちは一方通行じゃないよ、という大切な曲になればいいなと思っています。それぞれの楽曲へのこだわり――今回のレコーディングで大切にしたことやこだわりがあったら教えてください。志賀僕は『理想郷』です。TVアニメ『RINGING FATE』は戦うシーンも多いんですけど、『理想郷』とリンクさせるために自分たちもこの歌で作品をどうやって表現するかをイメージしました。自分の中ではやっぱり強い、戦う、という強い気持ちだったり、熱い気持ちがイメージできたので、そういった気持ちを声に乗せて表現しました。中村『BOOM BOOM BOOM』と『運命の1ページ』の歌い方の差にこだわりました。『BOOM BOOM BOOM』は盛り上げる、力強く歌うということ、『運命の1ページ』は「歌い、届ける」というニュアンスなので、ちょっと優しめに。歌声やテンション感、Aメロ、Bメロもいろいろ変えて試行錯誤しながらやりました。八神僕は他のメンバーと比べて、あんまりラップが得意ではなくて。どちらかというとバラードが好きなので、『運命の1ページ』に気持ちを込めました。息の量だったり、最後の語尾の切り方もそうなんですけど、一つ一つを丁寧に歌いました。あとは、歌詞を見て、どんなふうに歌おうかを考えて、レコーディングしていましたね。実は何度も録り直ししたんです。――どの部分に一番こだわられたんですか?八神落ちサビの前の、Bメロなんですけど、曲調が変わるところなので、そこは大切にしました。山本龍人(以下、山本)『Miracles』です。今までにないような洋楽っぽい曲で、普通の日本語の発音の仕方だったらリズムが合わなかったりするので、合わせるために、日本語を駆使する作業がすごく大変でした。子音を強めにしたり、ジャンくんの歌声も実際に聴きながら真似てみたり、学ぶことが多かったですね。でもやっぱりジャンくんってすごいんだな、って改めて実感したし、ジャンくんみたいにラップも歌えるようになりたいな、という憧れもレコーディングを通して感じました。中村旺太郎千田波空斗(以下、千田)僕は『BOOM BOOM BOOM』です。盛り上げる楽曲って、やっぱり元気を声で表現できないといけないと思うんですけど、音程も難しいので、それに引っ張られて、ちゃんと表現ができなかったことが多かったんです。それをライブまでに確認して、最高のものにできたらなと思います。竹野世梛(以下、竹野)僕は『理想郷』です。リズムもかっこいいんですけど、サビ前の「Are you ready to go?」の部分は何度も録り直しました。このリズムの中で言うのがまたちょっと難しくて。でも、1曲を通してかっこよく言うことをすごく意識して歌いました。筒井『Miracles』は何回も録り直しさせてもらいました。この曲は最初と最後を歌わせてもらっているんですけど、曲の世界観をいい意味で左右するパートだなと思っていて。もともと曲がめちゃくちゃかっこよくてオシャレなので、世界観や雰囲気をいかに自分の中に落とし込むかすごく難しかったんです。龍人も言ったように英語っぽく歌うことが初めてだったので、日本語なのにあえてはっきり発音しない音があったり。ジャンくんがディレクションしてくれる中で、ジャンくんが実際に歌ってくれるのを聴いて、上手く自分のものにしていくことを頑張りました。阿久根温世(以下、阿久根)『理想郷』はTVアニメ『RINGING FATE』のオープニング・テーマだということを聞いた上でレコーディングしていたんですけど、アニメの内容も聞いてたので、どう歌うか試行錯誤しました。しかも表題曲という僕たちにとって大事な曲だったので、すごく力も入って。僕はラップっぽい低いパートを歌ってるんですけど、すごく難しかったですね。低いところがわりと苦手なんです。元気がなくなってしまったりするので、そこを何回も録り直して苦戦しました。もっともっとうまく歌えたらいいなと、今もまだがんばっている途中です。――リリイベでの反応はいかがですか?志賀特典会で、直接COOLerの声も聞くんですけど、ダンスだったり、すごくいい曲、クセになるって言う人も多くて。あと、よく「どこの振りが好き?」って聞かれるんですけど自分はサビですね。アニメではロボットと戦うので、合体するロボットの振り付けだったり、あとは2Aメロで時を刻むことと合わせて振り付けもリンクさせるところだったり、見どころがたくさんあるので、見ていて楽しいし、好評です。成人式に起きた「ミラクル」!?――『Miracles』にちなんで、最近起きたミラクルなことをお聞きしようと思ったんですが……ミラクルと言えば、中村さん、成人式での様子が偶然テレビで映っていましたよね?中村ちょっと待ってください!(笑)ご存知でした?――ご存知でした(笑)。中村マジでびっくりしました!成人式で代表の人のスピーチを聞いている僕がニュースで映っていましたね……。本当にミラクル!志賀真剣に聞いててよかったね(笑)。中村寝てたらやばかったよね!?志賀よかったよ、本当に。中村おまけに姿勢もよかったし(笑)。――成人式はいかがでしたか?中村楽しかったです!志賀めちゃくちゃ楽しかったよね。久しぶりに友達にも会えましたし。――大人になったな、という実感はありますか?志賀急に両親に感謝の気持ちが湧いてきた、というのはありますよね。20年間、育ててくれたということもありますし、東京で仕事をすることが多くなって、時間があれば実家に帰るんですけど、そういうときにごはんを作ってくれていることにも、改めてありがたみを感じます。阿久根温世――子供の頃に思い描いていた20歳に近づいてますか?中村そもそも自分が大人になる想像を全くしてなかったんですよね。例えば、高校サッカーをテレビで観ていて「高校生ってこんな大人なんだ」と思っていたのが今でも変わらないんですよ。今の自分でも、この人たちは僕より大人だ、という勘違いをしてしまうほど、いつの間にか時間が過ぎいてる感覚です。志賀僕は小学校の夢が警察官で、小6のときは美容師だったんですけど、こういう活動するとも思ってなかったです。こんな大人になるとは多分、全く思ってないですね、当時は。――ICExはおふたりが最年長ですが、だからこそ大変だったな、ということはありますか?中村最初の頃はまとまってなかったような気がしていて。ただワイワイ集まって楽しいだけのグループだった感じはしますけど、今は全く違います。ちゃんとみんな、パフォーマンスに対しての姿勢やライブに対する姿勢も同じ方向を向けているな、と。結成から2年経ってもう大人になってるんだな、と感じますね。――お2人から見ても6人がちょっと大人になったな、と。志賀いや、でもまだまだ。まだまだですね(笑)。どんな大人になりたい?理想の大人像――志賀さんと中村さんが20歳になられた、ということで、10代のみなさんには理想の大人像をお聞きしたいな、と思います!阿久根理想の大人像……えー、なんだろうな。やっぱり独立できている人。自分の考え方を持っていて、それでいていろんな人の意見をちゃんと聞いて、しっかりしている人はかっこいいなとは思います。僕はまだ子どもな考え方の部分も全然あるので。筒井うわー。理想の大人かあ。冷静に適切な判断ができる人が大人ですね。――今はできていない?筒井できてないんですよ。でもちょっと待ってください、違うかも(笑)。難しいな。なんやろ。堂々としてて冷静で、ついていきたいって思える人ですね。八神うーん、話がうまい人。余裕を持ってるというか……何て言うんですかね。大人……セクシーな感じ?あんまり考えたことはなかったです。――子どもの頃の夢はなんでした?八神僕はたくさんあって医者と総理大臣……。中村大きく出たな(笑)。八神あと刑事ですね。阿久根振り幅がすごいね(笑)。八神本当に全部やろうと思ってて。ICEx全部やる!?八神全部試験を受けてなってやろうと思っていました。医者やりながら、総理大臣。阿久根やばい(笑)。竹野僕は……今はすごくはっちゃけて生きてるんですけど、のちのちはちょっと落ち着いたぐらいの人になりたいです。30歳ぐらいになったら。志賀遅くない?阿久根29歳までははっちゃけて……(笑)。竹野30歳になった瞬間に落ち着いてる。八神逆にどうした?ってなるよ。――今はわりとはっちゃけてるんですか?竹野もうもう……。志賀すごいです。阿久根本当に自由気ままに生きてます。中村遊び盛りの5歳児みたいです。竹野まあそんな感じです(笑)。筒井俊旭――インタビューのときは物静かなイメージがありますが……。竹野いや、あんまり喋れないんで、そういう頭がいいのものは任せています。喋っちゃうとボロが出ちゃうんで(笑)。なので次に行きましょう!千田僕は間違いなくお父さんですね。ICExお~。千田お父さんのことが大好きで。とてもロマンチストなんですよ。僕もたまにお母さんやお姉ちゃんにサプライズでプレゼントしたりするんですけど、やっぱそれもお父さんを見習って、なので。そんなかっこいいお父さんになれればな、と思います。一度、研究生のときに、落ち込んでるときがあったんです。めっちゃ泣いてたんですけど、レッスン場まで迎えに来てくれて。そこからきれいな星が見える山に連れてってもらって、あとは元気が出るようにゲームセンターにも。そのときに星を見て、「星を見ていたら、そんなちっぽけなことどうでもよく思える」って言われて胸に刺さりました。そこから、こんな大人になりたいな、って。阿久根かっこよ!――反抗期とかありました?千田お母さんには反抗期ありました。でも、やっぱりお母さんを泣かせるなって何回も怒られましたね。お父さんには反抗できなかったです。山本僕は学生に憧れられるような人になりたいですね。大人になっても、初心は忘れずにしっかり感謝の気持ちを忘れないようにできるような大人になりたいです!やっぱりおもしろいアニメは……――今回、『理想郷』がアニメのオープニング・テーマというところでみなさんが好きなアニメについて教えてください。中村好きなアニメ!志賀来た!(拍手)僕からいいですか!阿久根言いたそう~!(笑)志賀たくさんあるんですけど、最近見た中で衝撃というか、めっちゃ良かったのは「サイバーパンク」竹野言うなって……!志賀彼も大好きなアニメなんですよ。竹野そうなんです。志賀近未来的なアニメで、バトルもあるんですけど、10話という短い中に儚さが詰まっているんです。ネタバレでいうと、終わり方的には……。竹野ちょちょちょちょ!阿久根ネタバレしちゃうと書けないから!志賀(笑)。僕にとってはすごく良い終わり方だったんですよ。でも、多分捉え方によって変わります。本当にオススメなので見てください!八神遼介中村マジでいろいろあるんですけど、やっぱりなんだかんだ言って『NARUTO』に終着しますね。原作の漫画はひと通り読んだんですけど、最初からアニメも見ていて。原作にあったストーリーはもちろん、アニメオリジナルのストーリーも原作に沿った内容なので感動できる部分があるんですよ。一つの例を挙げて言うと、ザブザとハクっていうキャラクターの過去と似たようなキャラクターがのちのち出てくるんです。ザブサとハクはすごく儚いキャラクターなんですけど、最終的にハクと似た人が救われるような展開になっていて。そこで敵だった人も最初は嫌いだったんですけど、のちのち好きになっちゃうんですよね。なんだよ、好きになっちゃったじゃんか!みたいな。阿久根オタクが炸裂しちゃってる(笑)。志賀本当にNARUTOはいいよね。中村ね!――さらにNARUTOを深掘りしたいんですけど、次に行きましょう!八神僕は『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』。やっぱり傑作だと思います。両親に勧められて子どもの頃から観てるんですけど、もうDVDは3~4周ぐらいしています。パラレルワールドとかではなくて普通に……ちょっと現実では起こらない出来事かもしれないけど、人間みがあってすごくおもしろいですし、好きですね。――ラストは何度観ても泣けますよね。八神泣けますよね!志賀気になる。竹野観てみよ。阿久根みんな歌は聴いたことあるんじゃない?「君と夏の終わり~」ICExあ~!竹野世梛--では続いて八神さん。八神たくさんあるんですけど、ジョジョですね。部ごとに主人公が変わっていく展開も、なかなかほかのアニメではないと思うし、登場人物1人1人のキャラがどれもめちゃくちゃ濃くて魅力的なんですよね。ジョジョでしかない世界観がありますし、ひとつの芸術作品を見ていような世界観に引き込まれます。セリフも何か厨二心をくすぐるし、かっこいいものが多いので大好きです。千田最近、観たのは新しいシーズンも始まった『Dr.Stones』ですね。ICExあー!千田それが最近面白かったアニメですかね。あと、『メイド・インアビス』はグロかったりもするんですけど、めっちゃおもしろいのでぜひ観てほしいです。中村見るときちょっと注意したほうがいいかも。暗い気分になりそうな可能性はあるので。でも、めちゃくちゃおもしろいです。竹野僕はさっき、りっくんが言った『サイバーパンク』で。このアニメは恋愛をする部分もあるんですけど、しっかりアクションもあって、ストーリー性もすごくおもろしろいんですよ。りっくんも言った通り、ラストはいろんな人の捉え方があると思うんですけど、僕的にはすごくすごく悲しくて。初めて泣いたアニメです。志賀へー!竹野本当にぜひ観れる方見てほしいですね。筒井僕、全然アニメを観ないんですよ。今までに出てきたアニメもほとんど観たことないんですけど、それでも好きなアニメがあって……『おさるのジョージ』が大好きなんですよ。阿久根はははっ。竹野好感度とりにきた~。筒井ちょ、ちょっ!最後まで聞いて! みんな『おさるのジョージ』って言ったらコメディーアニメだと思いがちじゃないですか。でも、劇場版の『おさるのジョージ』は本当に感動します。――劇場版があるんですか!?筒井あります!ぜひ観てほしいのが、1作目の劇場版と、クリスマススペシャル。めちゃくちゃ感動するんですよ。笑いあり涙ありでちょっとロマンチックなんです。作画も綺麗で。『おさるのジョージ』って、都会と田舎、それぞれで展開されてるストーリーがあるんですけど、どっちにも違ったキャラクターが出てきて……ただ癒されるだけじゃないです。本当に感動するのでぜひ観てほしいです!千田今まで出たアニメの中で一番興味が湧いてる。山本『おさるのジョージ』をそんなに熱く語る人、初めて見た。千田波空斗阿久根じゃあ僕は『スポンジボブ』で。筒井おぉい!(笑)阿久根ははは!アニメはそんなに観ないんですよね。漫画派で。その中でも好きなのは……『キングダム』かな。ICExあ~。阿久根『キングダム』……いや、『NARUTO』かな。NARUTOで言うと、好きなシーンがありまして、ガイが覚醒するシーンがハンパない。ちょっと推せるポイントというか。本当にえぐいシーンがときどき来るんですよ。ストーリーとしてはもう何百話とある長いものなんですけど、多分最初から観たら、えぐいシーン、泣けるシーン、感動するシーンがめっちゃあるから、飽きずに観られるんです。しかもちょっと厨二病心もくすぐられる部分もあって、すごく好きですね。筒井やっぱり『NARUTO』が人気なんだね。阿久根ハンパない!(しばしNARUTOで盛り上がるメンバー)山本龍人――ちなみに一番アニメ詳しい人は……。志賀おーちゃんかな?中村ある程度原作を読んでいて、アニメは原作から入りますね。――となると、やっぱりアニメのオープニング・テーマを担当するとなると嬉しい?中村鳥肌立ちましたね。初回も、これから始まるんだ!みたいな展開だったので……いやあ良かったです!グループは少しずつ理想に近づいている――新曲は『理想郷』というタイトルですが、いま、ICExはどれぐらい理想に近づいてきていますか?志賀自分たちが掲げてる夢が国立競技場なので、まだまだ理想のグループではないんですけど、グループを結成した当時から比べると、1人1人が意見を持つようになったり、それぞれのスキルもアップしてるんで、少しずつ理想に近づいてるというのは感じますね。中村僕は結成当時、自分の理想が出来上がりすぎていて。「グループはこうあるべきだ」という思いが強くありすぎて、それでほかのメンバーを置いていくような感じになってしまってたんですけど、今はエゴが少なくなり、グループとしての活動の歩幅はあってきたんじゃないかなと思います。――中村さんはわりと理想が高いタイプですか。中村理想をちゃんと持つタイプですね。もちろん理想があることはいいことだと思ってるんですよ。ただ理想が出来上がりすぎると、他の人のスピードと合わなくなるのは、当時、感じましたね。――まもなく結成から3年目に突入します。最後に3年目に向けての想いをいただけますか。志賀結成から3年目で楽曲数も増えてきたし、それぞれ自分の色を見つけ始めたんじゃないかと。1人1人がもっとスキルアップして、3年目、最高のグループになっていけたらいいなと思います。★「BOYSぴあ編集部」Xアカウントをフォロー&リポストで、メンバーのサイン入りポラを1名様にプレゼント!【応募方法】①BOYSぴあ編集部( @boys__pia() )のXアカウントをフォロー。②該当ポストを応募締め切りまでにリポストしてください。#ICEx() のサイン入りポラを1名様にプレゼント【応募方法】①本アカウント( @boys__pia() )をフォロー②本投稿をリポスト※応募締め切り:3/12(水) までインタビューはこちら! @ICEx_official() #理想郷() #中村旺太郎() #志賀李玖() #阿久根温世() #千田波空斗() #筒井俊旭() … pic.twitter.com/4DGR5dbezJ()— BOYSぴあ編集部 (@boys__pia) February 26, 2025()【応募締め切り】2025年3月12日(水) 23:59まで【注意事項】※当選者の方には3月13日(木) 以降にXアカウントよりDMにてご連絡いたします。やむを得ない事情によりご連絡や発送が遅れる場合もございますのであらかじめご了承ください。※当選後、お送り先メールアドレスについてご連絡頂ける方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。ICExオフィシャルサイト:シングル「理想郷」2月26日(水) リリース!撮影/梁瀬玉美、取材・文/ふくだりょうこ
2025年02月26日モーニング娘。の元メンバーでタレントの藤本美貴が23日と24日に自身のアメブロを更新。夫でお笑いコンビ・品川庄司の庄司智春がサプライズでライブにゲスト出演したことを明かした。藤本は23日のブログで、同日に東京都千代田区の日経ホールで開催された『藤本美貴 40th BIRTHDAY LIVE~W成人式~』について「今日は私の『W成人式』に来てくれてありがとうございました」と述べ、ピースサインをする自身の姿を公開。「私も皆んなの顔が見られてたーくさんパワーもらいました 幸せな一日をありがとうございました!」(原文ママ)と感謝をつづった。24日に更新したブログでは「サプライズで大沢あかねちゃん、庄司さんもゲストに駆けつけてくれました」とタレントの大沢あかねと庄司がサプライズでゲスト出演したことを報告。「アーカイブでもみれますのでぜひご視聴ください」と呼びかけ、ライブ中の様子を複数枚公開し、ブログを締めくくった。
2025年02月24日『MOMOテラス(モモテラス)』(京都市伏見区桃山町/運営:住商アーバン開発株式会社)は、地元の皆さまに支えられ、2025年4月に10周年を迎えます。この春、その感謝の気持ちを込めて、特別な取組みを実施いたします。まず、日本の春の風物詩である「ひなまつり」では、「MOMOも桃の節句」と題して「おひなさま なりきり写真館」や「ひなまつりのワークショップ」などが楽しめるイベントを2/21~3/2の10日間開催いたします。MOMOテラス_MOMOも桃の節句_TOPさらに、4月に開催の10周年特別企画では、9~10歳のお子さまを中心にお招きし「ハーフ成人式~みんなのつどい~」と題した記念イベントを開催いたします。10周年の節目を感謝の思いと共に、お子さまたちの成長をお祝いするイベントで、そのご家族だけでなく、先生や友人、知人、地元の皆さまとのつながりを深め、ともに特別な思い出を紡ぐ機会になることを願い、参加者を募ります。募集期間は、3/16まで。同期間にて「みんなの思い出写真コンテスト」の募集も行います。また、これまでも『MOMOテラス』では、“も、もっと!たのしも!”をコンセプトに「MOMOまみれフェス(※1)」など、様々なイベントを行ってまいりました。地元の学校や団体によるイベントや発表(音楽・スポーツ・催事等)へも積極的に場を提供しています。学生のみなさまには課外活動や社会活動での実践を学べる場としてご活用いただき、その場にご参加の方々の楽しみにもつながる取組みとして「質の高い教育をみんなに」(SDGs4)や「住み続けられるまちづくりを」(SDGs11)へ貢献し、地域の社会的価値をさらに創出いたします。MOMOテラス_SDGs4_SDGs11<これまでの「MOMOまみれフェス」>(※1)MOMOまみれフェス 2024 MOMO 全館まるごと運動会 <「MOMOも桃の節句」概要>■ [3/2]おひなさま なりきり写真館<参加無料>~MOMOテラス LINE公式アカウント友だち限定~実際に「ひな壇」の台座に座ることが可能な「リアルひな壇」が登場し、ひな人形になりきって記念撮影ができる「おひなさま なりきり写真館」。ご参加のお子さまをプロのカメラマンが撮影し、写真をその場でプレゼントいたします。※おひなさまの位置に座って撮影をいたします。※簡易の着物(おひなさま用)をご用意しておりますが、お客さまご自身の服装でも撮影いただけます。[撮影時間] (1)11:00~ (2)12:00~ (3)13:00~ (4)15:00~ (5)16:00~※各回開始の30分前より整理券を配布いたします。[写真のお渡し時間](1)12:00~ (2)13:00~ (3)14:00~ (4)16:00~ (5)17:00~[場所] 1F アトリウム[定員] 各回先着10名様 ※小学生以下限定。予定数に達し次第終了MOMOテラス_おひなさまなりきり写真館_会場イメージ2/21~2/28には「ひなまつりフォトスポット」も登場!お内裏様とお雛様の「顔はめ」パネルにて、お手持ちのカメラで自由に撮影が楽しめます。■ [3/2]お点前体験<参加無料>~MOMO テラス LINE 公式アカウント友だち限定~茶道を体験し、自分で点てたお抹茶を楽しめます。[時間](1)11:00~ (2)11:30~ (3)12:00~ (4)13:00~ (5)13:30~(6)14:00~ (7)14:30~ (8)15:00~[場所]1F アトリウム[定員]各回先着5名様 ※予定数に達し次第終了協力:JEUGIAカルチャーセンター茶道教室MOMOテラス_MOMOも桃の節句_茶道イメージ■ [3/2]京都橘大学 箏曲(そうきょく)部による 箏曲演奏<参加無料>お箏と三味線の演奏をお届けします。[時間]13:00~[場所]1F アトリウム協力:京都橘大学 箏曲部MOMOテラス_MOMOも桃の節句_京都橘大学_箏曲部■ [3/2]ひなまつりワークショップ「てがた・あしがたすたんぷ」~アカチャンホンポ アプリ会員限定~<参加無料>[時間](1)11:00~ (2)11:30~[定員]各回8名様 0~2歳のお子さま限定 ※事前予約の定員に達し次第終了協力:アカチャンホンポアカチャンホンポMOMOテラス店_ひなまつり_てがた・あしがたすたんぷ■ [3/2]ひなまつりワークショップ「折り紙や紙コップでひな人形作り」~アカチャンホンポ アプリ会員限定~<参加無料>[時間](1)14:00~ (2)14:20~ (3)14:40~[定員]各回3名様 3歳~未就学児のお子さま限定 ※事前予約の定員に達し次第終了協力:アカチャンホンポアカチャンホンポMOMOテラス店_ひなまつり_ひな人形つくり■ 合計200個の先着限定!「MOMOイロプレゼント」は『京菓子匠 萬屋琳窕』のどら焼き(2個入り)[日時]3/2(日) 10:00~ 先着200名様限定 ※予定数に達し次第終了[場所]1F アトリウム[条件]MOMOテラス各当日のお買上げ対象レシート合計2,000円以上(税込・合算可)MOMOテラス LINE公式アカウント友だち限定※レシート対象外:フレンドマート・デジタルレシート・催事店舗レシート※お一人様1セット限りMOMOテラス_MOMOイロプレゼント_『京菓子匠 萬屋琳窕』のどら焼き■ も、もっと!たのしも!「MOMOも桃の節句」詳細『MOMOテラス』WEBマガジン「モモっと」( )でイベント情報や各店の紹介も行っています。■ MOMOテラス10周年ありがとう(桃)・おめでとう(10)でつながる日!「ハーフ成人式~みんなのつどい~」参加者募集MOMOテラス_ハーフ成人式~みんなのつどい~[募集期間]2/21(金)~3/16(日)[応募方法]専用応募フォーム( )[対象] 9~10歳のお子さま(2015年~2016年生まれ)・その保護者さまハーフ成人式(9歳~10歳のお子さま)にご参加のお子さま本人だけでなく、ご家族、先生、地域の方などの保護者となる方とご一緒に。<「ハーフ成人式~みんなのつどい~」開催内容(予定)>[開催日]4/27(日)[場所] 1F アトリウム*手紙を贈るステージ日頃の感謝や伝えたい気持ちを込めて書いた手紙を贈ります。- お子さま本人から、誰かへのありがとう!- 誰かからお子さまへ、ありがとう!おめでとう!いずれの内容でもご参加いただけます。*気持ちを伝える大声大会大きな声で「ありがとう!orおめでとう!◯◯」と叫んで「想い」を届けます。将来叶えたいことなど自分の願いや気持ちを伝えてもOK!デシベルチェックで声の大きさも楽しみます。■ハーフ成人式 参加者イメージ※画像は、あくまでもイメージです。ステージでは参加者から実際のナマの声を発表いただきます。MOMOテラス_10周年記念「ハーフ成人式」参加者イメージイラストイベント詳細ページ: ■ MOMOテラス10周年記念「みんなの思い出写真コンテスト」“10年間の思い出”大募集!MOMOテラス_みんなの思い出写真コンテスト[応募期間]2/21(金)~3/16(日)[応募方法]専用応募フォーム( )[展示期間]4/25(金)~[場所] 館内各所(予定)*「10年間の思い出」募集MOMOテラスや地元で過ごした「10年間の思い出」をテーマに、ご応募いただいた写真はMOMOテラス館内で展示。期間中、お客さまに投票いただくコンテストとなります。見事1位になった応募者の方には豪華景品をプレゼントいたします。<ご応募の例>1. 地元での思い出家族や友だちと過ごしたお気に入りの公園や風景や、地元のお祭りやイベントの写真2. 地元の自慢ポイント「地元のこの風景が好き」など、地元の自慢したいスポットや、地元で大切にしている伝統や文化の写真3. 10年前~2025年、今の私たち10年前と同じポーズで撮った今の写真や、タイムスリップ10年前の思い出写真イベント詳細ページ: <本企画主催>住商アーバン開発株式会社『MOMOテラス』施設概要 ( )『MOMO テラス』は約120店舗が集まる伏見桃山の大型ショッピングモール。館内のフードコートには無料のキッズプレイルームがあり、お子さまが遊ぶ姿を見守りながら、お食事を召し上がることができます。所在地 :〒612-8002 京都市伏見区桃山町山ノ下32アクセス:地下鉄東西線 六地蔵駅 3番出口より徒歩約5分JR奈良線 六地蔵駅より徒歩約8分京阪 宇治線 六地蔵駅より徒歩約8分営業時間:ショップ 10:00~20:00レストラン 11:00~ラストオーダー21:00(22:00営業終了)フレンドマート / マツモトキヨシ 10:00~21:00※諸般の事情により、記載の営業時間・駐車場利用時間・営業内容につきましては急遽変更させていただく可能性がございます。【住商アーバン開発のサステナビリティについて】■サステナビリティ スローガン「この街と、未来につなぐ取組みを。」住商アーバン開発は「この街を、また来たくなる空間に。」を合言葉に、地域との連携を基軸とした商業施設運営を行っています。「この街を」また来たくなる空間にするために、「この街と」取組んでいく。街全体のサステナブルな発展を目指して、社会課題・地域課題に向き合う。私たちの手がける商業施設が地域コミュニケーションの拠点として、この街の『未来につなぐ』取組みを行ってまいります。■サステナビリティ コンセプト「地域と紡ぐ5つの共創アクション」住商アーバン開発は、以下の5つの重要なパートナーとの共創を通じて、地域の持つ力を最大限に活用し、地域社会の未来を支える取組みを推進しています。住商アーバン開発のサステナビリティ■活動事例: <本企画運営 / WEB マガジン「モモっと ( )」編集・企画制作>株式会社アド・ウォーク 会社概要 ( )1988年設立。『MOMOテラス』ほか、トータル300以上の商業施設におけるコミュニケーション活動を支援。事業内容:商業施設における販売促進を中心としたコミュニケーション事業・マーケティング支援 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月21日アイドルグループ・乃木坂46のドキュメントバラエティ番組『乃木坂、逃避行。SEASON2』の第7回が、きょう21日から、映像配信サービス・Leminoで独占配信される。○川崎桜に筒井あやめ感動「めっちゃカッコいい」『乃木坂、逃避行。』は、メンバーが2人1組になり、1泊2日の旅をするドキュメントバラエティ番組。昨年配信されたSEASON1では、とある関係性のメンバーが、「いまどうしても2人で行きたい場所」を選び、旅をプランニング。観光スポットやグルメを満喫しながら、2人きりならではの本音トークを繰り広げた。SEASON2では、トークシーンやオフカットを拡大し、よりプライベート感あふれる旅の様子を届ける。きょう配信の第7回には、4期生・筒井あやめと5期生・川崎桜(崎は「たつさき」)が登場。大阪・京都を旅する2人は、新大阪駅から遊園地・ひらかたパークへ。たくさんのアトラクションがあるにもかかわらず、絶叫系が苦手な2人は、子供向けコースターに乗ることに……。「怖い! ドキドキ~」と言いながら出発したが、あまりの恐怖に笑いが止まらなくなる。そんな2人は、ゲームコーナーを満喫。一緒にプリクラを撮り、「楽しい~!」と素の表情をのぞかせる。また、冬限定イベントのスケートにも挑戦。約10年間フィギュアスケートに打ち込んでいた川崎は、久々のリンクに「うれしい!」と大興奮。さすがの滑りを見せる川崎に、筒井は、「めっちゃカッコいい」と尊敬のまなざしを向ける。一方、手すりから離れられない初心者の筒井だったが、川崎に滑り方を教わると、数分で急成長。「すごいよ、先生(笑)!」と喜ぶと、川崎も「めんさん(筒井)とできてうれしい」と笑顔を見せる。宿に向かう車内では、成人式の話題も。20歳の筒井は、地元の成人式に出席したことを打ち明け、「めっちゃ緊張した」という友人たちとの6年ぶりの再会を回顧する。京都にある老舗旅館に着くと、2人は浴衣に着替え、豪華な牛すきやきのコースを堪能。「おいしい~!」と顔をほころばせる筒井は、20歳になり「食の好みが変わった」と告白。一方、最近になって自炊をはじめたという川崎は、「一番得意」だという料理名を明かす。夕食を満喫し、部屋でのんびりくつろぐ2人。先輩である筒井に「話しやすいし何でも言える」と感謝を伝えた川崎だったが、グループを卒業する3期生・与田祐希の話題になると、「めちゃくちゃ寂しい」と吐露。つらいときに支えてくれたという与田とのエピソードを語りながら、涙があふれて止まらない川崎に、筒井も思わずもらい泣き……。アイドルとしての悩みを抱える川崎に、筒井は、「与田さんの代わりになるから」と優しく励まし、後輩たちへの秘めた思いも口にする。(C)乃木坂46LLC
2025年02月21日元ギャルママモデルの日菜あこが28日に自身のアメブロを更新。2時間半を越えた高3の娘の晴れ着探しのエピソードをつづった。この日、日菜は「昨日は高3娘の成人式の晴れ着を探しに行ってきました」と報告。「娘が着てみたいと言った着物が浅草しかなかったので浅草まで」行ったことを明かした。続けて「着物って本当たくさん種類があって」「ベースの着物を探すのにも一苦労!」と説明。「なんとか2つに絞って 帯や小物をそれぞれ決めた」「軽く2時間半越え!!」と驚いた様子でつづった。また、娘について「着せ替え人形の様に着替えて立ちっぱなし」とコメント。「こんなに疲れるとは思ってなかったみたい」と述べつつ、着物を試着する娘の姿を公開した。最後に「成人式の着物となるとお高い!!けど、値段より着たいのを着せてあげたいと思ってしまう」と心境を吐露。「2年後 素敵な成人式を迎えられます様に」と願望をつづり、ブログを締めくくった。
2025年01月28日乃木坂46の公式アカウントが16日、成人を迎えた2名の写真を更新。【公開】井上和の成人の日!振袖姿を初披露成人式が各地で行われた2025年の1月11.12.13日、乃木坂46の井上和も成人を迎えた。筒井あやめとの2人で写真もアップされ、大人への一歩を踏み出した井上和。新たなスタートとなったようだ。 この投稿をInstagramで見る 乃木坂46(@nogizaka46_official)がシェアした投稿 4万以上のいいねとコメントからは「成人おめでとうございます㊗️綺麗です」などが多く寄せられている。
2025年01月19日AKB48の鈴木くるみが15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】AKB48・橋本陽菜「カステラ食べたい朝」の投稿に反響続々!「仕事終わったら道草ですね」「大人になりました♡♡」と綴り、最新投稿をアップ。神田明神をバックにポーズをとるショットなど、複数枚の写真を公開した。鈴木は淡い色合いの振袖を着用し、華やかでありながら清楚な雰囲気。人生の節目を迎えたことを報告するこの投稿には、ファンから多くの祝福が寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 鈴木くるみ(@kurumi_akb48)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「成人おめでとう振袖くるちゃんかわいい」「世界一かわいい新成人だねぇ♡おめでとう!!」などのコメントが寄せられている。
2025年01月16日仮面ライダーガッチャードの主人公を演じる本島純政が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】上村謙信、ドラマ『未成年』でW主演を務める本島純政との2ショットを公開!「好きなシーンを教えてね」「写真集『純』オンラインイベントありがとうございました!」と綴り、最新ショットを公開。今年20歳で、成人式よりも一足早く新成人スーツでオンラインイベントに登場し、ファンを驚かせた。さらに、投稿では「皆さんとつながれるこの時間が、とても温かくて楽しいものでした!」と綴り、活力となったことを明かした。 この投稿をInstagramで見る 本島純政(もとじま じゅんせい)(@junsei_motojima)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「スーツほんとにかっこよかったよ」、「明日の成人式楽しんでね」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月16日大相撲・武蔵川部屋が13日、公式インスタグラムを更新。【画像】パリ五輪金メダリスト・日下尚が原点回帰「相撲の練習に行きました」寅武蔵、藤武蔵、馬渕の3人が成人を迎えたことを報告した。コロナ禍を耐え抜き努力を続けてきた3人に向けて、女将さんをはじめとする部屋の温かなメッセージが綴られている。「中学卒業後に入門し、厳しいコロナ禍を耐え抜いた3人。成人の日に側で見守ることができたことを幸せに思います」との投稿には、3人の努力と成長を見守る家族同然の愛情が溢れている。投稿によると、地元の成人式や同窓会には出席できなかったものの、特別な祝福として兄弟子たちからご給仕を受け、緊張しながらも喜びを語る動画も添えられている。 この投稿をInstagramで見る 武蔵川部屋(@musashigawa_beya)がシェアした投稿 ファンからは、「温かい武蔵川部屋らしいお祝いとメッセージに感動しました」「3人の新たな門出を全力で応援します!」といったコメントが多数寄せられたほか、「大きな怪我なく、これからも充実した日々を過ごしてください」といったエールも目立った。3人がこれからの土俵でどのように成長を遂げていくのか、大きな期待が寄せられている。
2025年01月14日おうち料理研究家のみきママが13日に自身のアメブロを更新。成人式の日に撮影した長男の姿を公開した。この日、みきママは「成人おめでとう!!」と写真とともに長男を祝福。「写真かき集めてみたけど、意外と撮ってなくてびっくりしました」と長男の写真をまとめた動画を公開した。続けて、長男の様子について「成人式だと言うのに、めちゃめちゃ髪ロン毛だし、出発5分前に起きるし、靴下左右違うし、片方タイで買った靴下だし」と明かしつつ「でも20年よく頑張ってきたね!!」とコメント。最後に「人生1度きりなので楽しんでください!!」と呼びかけつつ「夜は同級生と飲み会、いいな~!!」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「成人おめでとうございます」「素敵な大人になりましたね」「感慨深いですね」などのコメントが寄せられている。
2025年01月14日Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が1月13日、公式Xを更新。【画像】大森元貴、二宮和也とのデートを報告大森元貴は、1月13日に投稿した公式Xで、「新成人の皆さま、おめでとうございます↕️」と新成人たちに向けて祝福の言葉を送った。成人式を迎えた新成人たちに向けて、シンプルながら温かみのあるメッセージを発信。新たな門出を迎える彼らに対して、応援と期待を込めた祝福の気持ちを表現した。また、これからの人生に向けた励ましの言葉も感じられ、未来への希望が込められた一言となっている。新成人の皆さま、おめでとうございます↕️— 大森元貴 / Motoki Ohmori (@MotokiOhmoriMGA) January 13, 2025 この投稿には多くのいいねが集まり、「おめでとうございます!」や「新しい一歩を踏み出してください!」といったコメントが寄せられている。大森元貴の温かいメッセージは、多くの人々に届き、心温まる瞬間となった。
2025年01月14日お笑い芸人・完熟フレッシュの池田レイラが13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】19歳女性芸人の完熟フレッシュ・池田レイラ、可愛すぎる浴衣姿に反響!「本日遂に…!成人式の日を迎えることができました」と綴り、写真を投稿。自身が成人式を迎えた事を伝えた。「パパ!どんな時も絶対に私のことを否定せず受け入れてくれて、いつでも私の味方でいてくれて本当にありがとう。」と綴り、男手ひとつで育ててきてもらった相方でもある父に感謝した。SNSでの発信やグラビアで表紙を飾るなど、お笑い以外でも活躍を見せる池田レイラ。今後の活動にも注目だ。 この投稿をInstagramで見る 完熟フレッシュ 池田レイラ(@kanjukufresh_leyla)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2025年01月14日俳優の山田孝之が14日、自身のインスタグラムを更新。【画像】山田孝之、ロケバスからインスタライブ!映画ヒット祈願でファン歓喜!!「新成人の皆さん、特に用はないですが声をかけてみた41歳のアレです」と独特のユーモア溢れるメッセージを投稿し、ファンの間で大きな話題となっている。山田孝之らしいウィットに富んだ一言に多くのファンが反応。新成人たちだけでなく、すべてのフォロワーに笑いを届けた。 この投稿をInstagramで見る 山田 孝之(@takayukiyamada_quu9)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「新成人の方、41歳のアレおめでとうございます」といったクスリと笑えるコメントが続々寄せられたほか、「山田くんと同じ薩摩川内出身です✨本当にカッコ良すぎます」といった地元をアピールする声や、「41歳のアレがアレすぎる」とその独特な表現を称賛する声も多く見られ、多くのいいね!が寄せられている。
2025年01月13日元「おかあさんといっしょ」の歌のお姉さん、上原りさが13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】上原りさ、「ヒュッゲな暮らし」で心地よいおうち時間を満喫!「良いヒュッゲ初めができました」新成人たちへのお祝いの言葉とともに、自身の成人式の写真を披露した。「若い…というかイモい?笑今日改めて見た感想は『自分黒っ!!!!』でした笑」と自虐的なコメントを添えつつ、20歳当時を懐かしむ投稿に、多くのファンが反応している。 この投稿をInstagramで見る 上原りさ(@uehara_risa_official)がシェアした投稿 ファンからは「りさお姉さんの成人式写真!若い!」や「今の方がカワイイってどういうこと?」といったコメントが寄せられたほか、「昨日成人式がありました!ありがとうございます!」と、祝福への感謝の声も届いている。投稿は多くのいいね!を集め、上原の温かい人柄と、成人式を迎えた若者たちへの応援メッセージに多くの反響が寄せられている。
2025年01月13日AKB48の岩立沙穂が13日、自身のXを更新した。【画像】「おっきくなったねぇ」AKB48メンバーが仲間の成長?を投稿!仲良しな雰囲気にファンほっこり「成人の日おめでとうございます✨この前、10年振りにあの時の振袖を着てFCグッズの撮影をしたんだ〜」と綴り、振袖姿をアップ。10年の成人式と同じ振袖を着用し、カメラに向かって手のひらを見せ、にっこりと笑顔を向けた1枚だ。最後に「…大人になったよね?」と、ファンに問いかけるように投稿を締めくくった。成人の日おめでとうございます✨この前、10年振りにあの時の振袖を着てFCグッズの撮影をしたんだ〜…大人になったよね? pic.twitter.com/BDkcGhYRIe — 岩立 沙穂 (@yahho_sahho) January 13, 2025 この投稿には「相変わらずの可愛いさ✨更に大人の女性のしなやかさ、磨きがかかっていますよ〜」「大人かわいい~(*´▽`*)」など、フォロワーから温かいコメントが多数寄せられている。
2025年01月13日タレントの木村拓哉が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】木村拓哉の長女、Cocomiが公開した冬服オフショットにいいね殺到!「「新成人の皆さん、おめでとう御座います!GOOD LUCK!」」と綴り、1枚の写真をアップ。同日は成人の日であり、木村からのエールに元気づけられる新成人も多いことだろう。 この投稿をInstagramで見る Takuya Kimura(@takuya.kimura_tak)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2025年01月13日大人気YouTuberのHIKAKINが13日、自身のXを更新した。【画像】HIKAKIN「ついにきた」大人気ゲームの実況スタート!タイトル予想でファン大盛り上がり「新成人の皆さん、成人おめでとうございます㊗️」と綴り、“優勝 HIKAKIN(ヒカキン)”の文字が光る写真を投稿。「当時成人したヒカキンは、ハモネプと成人式が思い切り被って成人式出れませんでした」と、『ハモネプリーグ』(フジテレビ系)の1枚であることを明かした。最後に「インフルエンザ気をつけて」と、新成人への配慮を込めて投稿を締めくくった。新成人の皆さん、成人おめでとうございます㊗️当時成人したヒカキンは、ハモネプと成人式が思い切り被って成人式出れませんでしたインフルエンザ気をつけて #成人式 #新成人 #成人式2025 pic.twitter.com/a2s6hbAsSS — HIKAKINヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) January 13, 2025 この投稿には「かっこいい✨ヒカキンさんも体調気を付けて(`✧∀✧´)」「ありがとうございます!もうHIKAKINさんを見始めてから12年ぐらいたってるのかぁ!中学の同窓会はあんまりでしたw」など、ファンから温かいコメントが寄せられた。
2025年01月13日インフルエンサー、モデルであるMizukiは12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】人気インフルエンサーが最新ショット公開で「ほーんとかわいっ」「木更津アウトレット\★/成人式前日なので成人祝いで自分にプレゼント買った!!」と綴り、複数枚の写真をアップ。13日に成人を迎えるうMizuki、大人っぽい雰囲気のコーデを公開。エレガントなアイテムを巧みに選び、完璧なコーディネートを完成させている。 この投稿をInstagramで見る Mizuki(@mi89_k)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「みずきちゃんの私服好きやぁ」「豹柄超可愛い!!!」などのコメントが寄せられている。
2025年01月13日タレントの本田望結が13日、自身のXを更新した。【画像】サンタ帽がキュート!本田望結がクリスマスをお祝い「#成人の日 おめでとうございます!」と、新成人たちに祝福のメッセージを送った。それから続けて「そして、ありがとうございます♀️」と感謝を伝えるとともに、着物姿の自身の写真を投稿した。 #成人の日 おめでとうございます!そして、ありがとうございます♀️ pic.twitter.com/OW97NpTI0h — 本田望結 (@miyu_honda1) January 13, 2025 この投稿にファンたちからは「新成人おめでとうございます㊗️お着物もよく似合っていて、とてもお美しいです✨」「成人の日おめでとうございます、可愛いです!」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月13日歌手の手越祐也が13日、インスタグラムを更新。【画像】手越祐也、正月はゆっくりも「荒野ー!いこうやー!!」とゲームに夢中!前日に出演した「大人の成人式2025」の模様を振り返った。足立佳奈やCHEMISTRYといった豪華共演者とのステージを楽しんだ様子を投稿し、「今年初ステージということで、みんなに伝えたいメッセージの曲を選んだ」と語った。披露したセットリストには、自身の人生を象徴する楽曲「ONE LIFE」や「OVER YOU」が含まれ、会場を感動で包み込んだ。手越は、SNSや社会の批判に負けずに自分を信じて挑戦し続けることの大切さを熱く語り、若い世代へのエールを送った。成人を迎えた人々へのメッセージも込められたステージに、多くのファンが感動を覚えたようだ。 この投稿をInstagramで見る 手越祐也(@yuya.tegoshi1054)がシェアした投稿 この投稿には「素敵な歌唱でした」「考え方が素敵すぎる」「勇気をもらえる曲」といった絶賛の声が殺到。手越は音楽を通して、未来を明るく変える活動をさらに続けていくと誓った。
2025年01月13日女優の川口葵が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】川口葵、青衣装の宣材写真を公開!「マジで女神」とファン大絶賛!「新成人の皆さまおめでとうございます」とお祝いのメッセージを投稿し、お味噌汁を飲むオフショットを公開した。「#お味噌汁飲んでる写真でごめんね笑」と茶目っ気たっぷりのコメントが添えられた写真には、リラックスした自然体の笑顔が映し出されている。川口の投稿は、新成人への温かな祝福とファンへの癒しを同時に届けたようだ。 この投稿をInstagramで見る 川口葵(@kawaguchiaoi_1126)がシェアした投稿 ファンからは「今日も可愛い!」「優しい笑顔が素敵」「マジで女神!」と称賛の声が続々。「魅力がよくわかる写真」と絶賛される一方で、「かわいいかわいいかわいい好き」といった溢れんばかりの愛情表現も寄せられた。
2025年01月13日元力士の豊ノ島が12日が、自身のインスタグラムを更新した。【画像】豊ノ島、『第9回豊ノ島の部屋』盛況!同期・二所ノ関親方との昔話に花咲く「今日は宿毛市の59.60年生まれのW成人式のゲストで参加させてもらいます!」と綴り、写真をアップ。続けて「去年私の代でW成人式をして、今年はゲストで出席!続けてやってくれるのは嬉しいね!」と喜びを語った。さらに「40歳!これからや!みんな頑張ろう!」とエールを送り、「宿毛万歳!!!」と力強く締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 豊ノ島(@toyonoshima_daiki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「豊ちゃん」といったコメントが寄せられている。
2025年01月13日元"ピーター"こと池畑慎之介が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ピーターこと池畑慎之介、ライブ完売!朝ドラ『おむすび』のひみこ役も好評で絶好調!「2025年、成人式をお迎えになられた方、おめでとうございます♥懐かしい写真出てきました(笑)今から、52年前の誕生日…都内のホテルのプールサイドで、皆様にお祝いしていただきました♥確か、ちあきなおみさんが花束を持って、駆けつけてくださいましたね。」と綴り、自身が写った写真1枚をアップした。今から52年前という、白黒写真に写った若かりし頃の池畑にファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 池畑 慎之介(@oziba1952)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ぴーちゃん、昔から華が有りますね 成人式 来ると やはり 自分の時思い出したりしますね」といったコメントが寄せられている。
2025年01月13日●大好きな音楽やメイク・ファッションを「深めていきたい」5歳で芸能活動を開始し、数々のドラマや映画、舞台で活躍している鈴木梨央が、今年2月10日に20歳を迎える。新成人の鈴木にインタビューし、振袖をまとった心境や20歳の抱負など語ってもらった。成人式に着る振袖をまとい、前撮りを行ったという鈴木。「小さい頃からブルーが好きなので、ブルーの振袖にしました。ブルーは落ち着く色味で、洋服などでよく取り入れていて。好きな振袖を選んで着られてすごくうれしかったですし、自分らしさが出たかなと思います」20歳になるという実感は、振袖を着てもあまり湧かなかったという。「10代前半の頃は、20歳イコール完全な大人という印象でしたが、自分の中では時だけが流れている感覚があって、意識的にもっと成長しなきゃなと思っているところです。もう少し大人になっている自分を想像していたんですけど(笑)」地元の成人式に参加予定で、友達との再会を楽しみにしている。「継続的に連絡を取っているお友達もいますが、久々に会うお友達もたくさんいると思うので楽しみです。みんながどうなっているのか近況が気になりますし、いろいろ話したいです」20歳の抱負を尋ねると、「好きなことを少しでも形にしていけたらと考えています」と答えた。「これをやりたいというのを決めたら、それを深めていくというか、明確な目標を立てて少しずつ達成していけたら自分の中で自信がつくのかなと。そして、引き出しが増えていったら、自分のことを好きになれると思うので、そんな20歳の1年にしたいです」形にしたいものの一つが音楽だ。子供の頃から歌うことが大好きで、ギターも趣味として続けている鈴木。近年は歌唱力を生かしてミュージカルにも出演したり、1月11日から放送されている「ポカリスエット」の新CM「ポカリのうた」篇でCMソングを鈴木が作詞作曲し、自前のギターで弾き語りを披露するなど、活躍の幅を広げている。「小さい頃からギターをずっと続けていて、好きなアーティストさんの曲をカバーしたりしてきた中で、新しいポカリのCMでポカリの歌を作ってみようと思って作ったり、一歩進めた自分がいます。これからも自分で曲を作ったり、大好きな音楽に関してさらに広げていきたいという思いがあります」また、メイクやファッションにも興味があるそうで、ただ好きで終わるのではなく、関連する資格を取得したいと考えている。「自分の趣味って何だろうと考えた時に、メイクやお洋服の動画をよく見ているなと思っていて、服選びだと、骨格や体型に似合うファッションに関する骨格診断アドバイザーという資格があったり、メイクだとパーソナルカラー診断とか、いろんな資格があって、趣味で終わるのではなく形にしていくことで自信がつくと思いますし、詳しいということを伝えられたらいいなと。知識を得て自分自身もきれいになりたいという思いもあります」●母親が生まれ年のワインを用意「家族と乾杯したい」20歳でお酒も解禁となる。「お酒をたしなむ機会が出てくると思うので、お酒を飲むとどういう感じになるんだろうという不安もあります。すでに20歳を迎えたお友達もいて、『お酒は気をつけて』と言われるので(笑)」家族も鈴木と一緒に乾杯するのを楽しみにしているそうで、「まずはおうちで家族と乾杯したいです」と語る。「2005年生まれなんですけど、2005年に作られたワインを母が買ってくれていて、家に眠っているんです。『20歳になったらみんなで飲もう』と言ってくれているので、乾杯するのが楽しみです。ワインってどんな感じなんだろう。匂いは嗅いだことありますが、飲めるのか……少しずつ勉強していきたいです」2024年がどんな年になったかという質問も投げると、「今までで一番、移動距離が多かった年でした」と答え、「こんなに旅したことはないんじゃないかというぐらい、いろんな場所に行かせていただいた気がします。舞台でもそうですし、PRイベントでも各地を回らせていただいて、すごく新鮮でした」と振り返った。主要キャラクターであるロトの日本版声優を務めたディズニー・アニメーション映画『モアナと伝説の海2』の宣伝のためにアメリカにも行き、「英語を学びたい」という新たな目標ができたという。「通訳の方がいてくださいましたが、どうしてもリアクションが遅れてしまいますし、自分の言葉でやりとりしたいなと。英語を学んだらたくさんの人とお話しできるのかなと思うと、これから頑張ろうって思いました」と述べ、「それまで海外の方と話す機会はほとんどなく、アメリカも初めてだったので、海外に行けてすごく大きな経験になりました」と語っていた。■鈴木梨央2005年2月10日生まれ、埼玉県出身。2010年、5歳で芸能活動を開始。主な出演作は、ドラマ『八重の桜』(13)、『あさが来た』(15)、『ひきこもり先生』(21)、『命のバトン~赤ちゃん縁組がつなぐ絆~』(21)、映画『僕だけがいない街』(16)、『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(17)、『最高の人生の見つけ方』(19)、『屋根裏のラジャー』(23 ※声優出演)、『モアナと伝説の海2』(24 ※声優出演)、舞台『奇跡の人』(19)、『るろうに剣心 京都編』(22)、『ダーウィン・ヤング』(23)、『新生!熱血ブラバン少女。』(24)、『ピーター・パン』(24)など。
2025年01月12日超特急のタカシが11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】超特急・リョウガ、「月刊わんこvol.14」の表紙に登場!先日投稿した父親の写真が話題を呼んだことを受け、今回は「兄ちゃんが成人した時の写真」を公開。「兄ちゃんに許可もらいました✌️もう少しで成人式やなぁ✨」とコメントを添え、成人式を控えた兄への思いを綴った。 この投稿をInstagramで見る 超特急タカシ(@takashi_yade07)がシェアした投稿 ファンから「兄シもカッコよすぎる!」「松尾家のDNAどうなってるの!?」と驚きの声が殺到。「タカシくんと山P足したみたいな感じ」と、その美形家系を絶賛するコメントが相次いだ。タカシの家族愛が感じられるこの投稿は、ファンの心を掴むだけでなく、松尾家の魅力をさらに広げた。
2025年01月12日バーチャルな世界で学園生活を楽しむオンラインコミュニティ「キャラフレ」では、今年の新成人をお祝いするため、『成人式』イベントを開催します。本イベントは、2020年4月1日から2021年3月31日までに新規ユーザー登録した方が対象です。ゲーム開発を手がける株式会社エイプリル・データ・デザインズ(本社:東京都世田谷区。代表取締役:濱田功志。以下、エイプリル。)は、ブラウザで手軽に楽しめる多人数参加型学園コミュニティ「キャラフレ」( にて、『成人式』イベントを開催することをお知らせします。キャラフレ - charafre.net : 「キャラフレ」をApp Storeで: キャラフレ - Google Play のアプリ : キャラフレ『成人式』イベントキャラフレ 2025『成人式』イベント2025年1月13日(月・祝) 15:00~バーチャルな世界の学園「翔愛学園」で学園生活を疑似体験する『キャラフレ』では、2020年4月1日~翌年の3月31日までにユーザー登録した方を16歳と設定し、ゲーム内で20歳になる年の『成人式』イベントに参加することができます。『成人式』イベントに参加することで、限定アイテム「成人の日鏡割りセット」をもらうことができ、ゲーム内のアルコール飲料の使用制限が解除され、体力回復できるようになります。呉服店にて、振袖・羽織袴の新作アイテム販売中1月5日(日) 17:00~成人式に欠かせない、振袖と羽織袴の新作モデルが呉服店にて販売されます。こちらは男女共通アイテムとなっており、男性アバターが振袖を、女性アバターが羽織袴を着用することも可能です。成人式イベント参加対象者以外もご購入頂けます。※お買い求めには、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。呉服店|振袖2025モデル、羽織袴2025モデル「マラソン大会」イベント開催1月11日(土) 15:00~指定されたルートをたどりながら、校外を一周する「マラソン大会」が今年もはじまります。翔愛学園の先生たちが待機するチェックポイントをまわり、時にはアイテムをもらいながら、校外一周のタイムを競いましょう。初回参加賞の「タイツ」と、2回目以降の「豚汁」アイテムはもれなくもらえます。マラソン大会アクセくじ『Physical Partner』1月10日(金) 17:00~マラソン大会をその気にさせるアクセサリが登場しました。パーツ単位でくじ抽選方式であたります。※お買い求めには、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。Physical Partnerキャラフレとは「キャラフレ」をApp Storeで: キャラフレ - Google Play のアプリ : 『キャラフレ』は、webブラウザで動作する学園生活コミュニティゲームです。プレイヤーはオンライン上の仮想学園、『翔愛学園』の生徒となり、ゲーム内のキャラクターや、ゲームに参加する他のプレイヤーとの出会いを通じて、学園生活を疑似体験することができます。webブラウザで動作するため、特別なアプリケーションをインストールする必要が無く、ノートPCやタブレット、スマートフォンでも快適に遊ぶことができます。学園生活コミュニティ「キャラフレ」キャラフレの特徴・「多人数同時参加型2Dアドベンチャーゲーム」という、独自システムを開発・採用。2Dアドベンチャーゲームのシステムと多人数参加型オンラインゲームのシステムを融合。・“天使の羽”を集め、無料ポイントと交換。・チャット未経験者でもコミュニケーションを楽しめるゲームチャット。・豊富で個性的な登場人物。・たくさんの髪型や表情、細かく描き込まれたコスチュームなどで個性を演出。タイトル概要サービス名称:キャラフレURL: 対応ブラウザ:Microsoft Edge、Chrome、FireFox等主要なブラウザに対応価格:基本無料プレイ・アイテム課金開発:株式会社エイプリル・データ・デザインズ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月10日