くらし情報『「手についた接着剤、どうすれば…」 メーカーが教える『ウソみたいな落とし方』とは?』

2023年7月18日 12:00

「手についた接着剤、どうすれば…」 メーカーが教える『ウソみたいな落とし方』とは?

――指同士がくっ付いてしまった時の対処法は?

瞬間接着剤で指先の皮膚同士が接着されてしまった時は、40℃程度のお湯に指を浸け、ゆっくりと揉むように動かして外してください。

指先に残った硬化物は、皮膚の代謝や入浴に伴い、数日で剥がれていきます。

お急ぎの場合は、濃度の高いアセトンが含まれる溶剤(除光液など)を使用してみてください。ただし、多量に使うと手肌を傷めますので注意しましょう。

――皮膚ではなく服に付着したらどうすればいい?

服に付着してしまった場合、除去はできませんのでお気を付けください。また、瞬間接着剤は、布や紙などの繊維に染み込むと、高熱を発する場合があります。

繊維に染み込んで接着剤の表面積が拡大すると、急激に化学反応が促進され、化学反応熱が発生するためです。布へのご使用はお控えください。


接着剤を使う際のアドバイス

――接着剤を取る際のNG行為は?

瞬間接着剤で皮膚同士がくっついてしまった場合は、無理にめくる・こするなどするとケガにつながります。

無理に取ろうとせずに、先ほど紹介した方法を試してみてください。また、異常を感じた場合はすみやかに医療機関を受診してください。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.