くらし情報『牛乳売り場で見る『成分調整牛乳』 何を調整している?選ぶメリットは?』

2023年11月30日 15:00

牛乳売り場で見る『成分調整牛乳』 何を調整している?選ぶメリットは?

目次

・牛乳と名が付く飲用乳は5種類ある
・『成分調整牛乳』の意外なメリットとは
※写真はイメージ

スーパーマーケットなどの牛乳売り場を見ると、パッケージに『牛乳』と書かれた商品と、『成分調整牛乳』と記載された商品の2種類が並んでいます。

ともに同じ牛乳のように思えて、両者を飲んでも何が違うのか判別がつかない人もいるでしょう。

この2つの違いについて、飲用牛乳の商品情報に関する表示指導を行っている、全国飲用牛乳公正取引協議会の協力のもと紹介します。

牛乳と名が付く飲用乳は5種類ある

全国飲用牛乳公正取引協議会によると、『牛乳』と名が付く飲用乳は以下の5種類があるとのこと。

【牛乳と名が付く飲用乳】

・牛乳

・特別牛乳

・成分調整牛乳

・低脂肪牛乳

・無脂肪牛乳

牛乳は『搾った生乳を殺菌したもの』で、特別牛乳は『許可を得た特別牛乳専用の施設でさく取した生乳を処理して製造したもの』です。この2つは成分調整は行われていません。

理由は『牛乳』と『特別牛乳』に定義された商品においては、成分の調整は禁止と定められているためです。

パッケージには『牛乳』『特別牛乳』と明記されるほか、成分を調整していないので『成分無調整』と記載されている製品もあります。


牛乳飲む人の写真

※写真はイメージ

次に、本記事のテーマである『成分調整牛乳』ですが、こちらは文字どおり、成分を調整した牛乳のこと。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.