夏に活躍したアイテムを簡単お手入れ エアコン・扇風機の掃除に便利なアイテムとは?

肌寒さを感じる日が増え、冬の準備を始めた頃。
夏の間、毎日のように使っていたエアコンや扇風機をすでに片付けているはず。しかし、きちんと「掃除」はすませましたか。
エアコンや扇風機の掃除をせずに放置すると、ホコリが溜まっていたり、カビが繁殖してしまうおそれがあります。
また、そのまま使えば部屋中に汚れた空気が広がってしまうことに。喘息やアレルギー性鼻炎などの健康被害が発生する可能性もあるため、一度きれいにお手入れしてから片付けておきたいところです。
季節のおすすめ商品を通じて、暮らしの応援情報を発信しているホームセンターコーナンの公式Instagram(kohnan_official)から、便利なアイテムを活用した扇風機とエアコンのお手入れ方法を紹介します。ぜひ、お手入れの参考にしてみてください。
エアコンのお手入れ
エアコン掃除というと「フィルターのホコリを取るぐらいしかしたことがない」という人も多いでしょう。しかし、もう1つ気を付けたいのが「水分」です。
送風でカビ対策
冷房機能によって、エアコンの内部で発生してしまう結露などによる水分は、放置するとカビの繁殖減につながります。