くらし情報『炊飯器にアレを入れるとふっくら 炊き方のコツに「初耳」「驚いた」』

2024年4月30日 12:32

炊飯器にアレを入れるとふっくら 炊き方のコツに「初耳」「驚いた」

ただし実際に炊いてみると、水が少しでも多いとご飯がべちゃっとなってしまいました。

お米や炊飯器の種類によって最適な水・氷の量が変わるので、使うお米に合わせて調節しましょう。

炊飯釜ごと冷蔵庫で冷やすのもおすすめ

炊飯釜をそのまま冷蔵庫で冷やす方法も。冷蔵庫内でお米の温度を下げることで、氷を入れた時と同じ効果が期待できます。氷を入れる場合と違い、水分を気にしなくていいので難しくありません。

洗米したら炊飯釜にお米と水を入れ、冷蔵庫で1.5〜2時間ほど浸水させます。浸水させたら、後は普段どおり炊けば完成です。氷を入れたり冷やしたりしてお米を炊くこの方法なら、手間をかけずにおいしいご飯が食べられます。
プロの料理人も使う裏技なので、ぜひチャレンジしてみてください。

[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.