くらし情報『ホットケーキにアレ入れてみて! 思わぬ調味料に「初めて知った」「ふわふわ」』

2024年5月7日 17:41

ホットケーキにアレ入れてみて! 思わぬ調味料に「初めて知った」「ふわふわ」

フライパン自体が熱くなりすぎると、表面だけ焦げて中まで火が通らない可能性があるので、弱火で加熱するのが大事です。また、バターや油を引く必要もありません。

フライパンでホットケーキの生地を焼いている様子

2~3分経つと気泡がぷつぷつと出てくるので、慎重に裏返します。


きれいな焼き目がついたホットケーキ

裏返した後も弱火で2分ほど焼いたら完成です。あとはお好みでバターやシロップをかけてください。

再現性が高い!冷めてもふわふわなホットケーキ

見た目もほどよくふんわりとした仕上がりで、実際に食べてみるとふわふわに加えてしっとりしていておいしかったです。

みりんに含まれるアルコールが気になる人もいるかもしれませんが、一般的にアルコールは約1~3分ちゃんと加熱すれば飛ぶので、特に気になりませんでした。また、作り立てほかほかの状態はもちろんおいしかったのですが、調理で使った洗い物の片付けやちょっとした用事を終えてから、少し冷めたものを食べてもふわふわ感が残っていて、おいしくいただくことができました。

みりんを入れて牛乳を少なめにすること以外、普段通りの作り方と一緒なので、誰でも簡単に試せます。ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.