ドラム式洗濯機、水栓は開けっぱなし? 閉める? 企業の解説に「そうだったのか…」

ドラム式洗濯機を使用する際には、いくつかの注意点を守る必要があります。そのうちの1つが、使用後に水栓を閉めておくことです。
ドラム式洗濯機を使うたびに水栓を開けたり閉じたりするのは面倒ですが、使わない間に水栓を閉じておくのには理由があります。
Panasonic(パナソニック)の公式サイトで解説されている内容を見ていきましょう。
使い勝手がよく人気の高いドラム式洗濯機
ドラム式洗濯機はとても便利な洗濯機。
洗濯槽が横向きのため節水につながるほか、乾燥機能も充実していて、季節や時間、天気を問わずいつでも洗濯から乾燥までを済ませられる点がメリットです。
このようなメリットから、縦型の洗濯機よりも価格が高い傾向があるものの、近年人気を集めています。
使用後は水栓を閉めたほうがいい
パナソニックの公式サイトによると、ドラム式洗濯機の使用後は水栓を閉める必要があるそうです。
何かの拍子で水栓から給水ホースが外れてしまった場合に、開けたままにしておくと床などが水浸しになる可能性があります。
パナソニック公式ーより引用
そのほか、以下の理由でも水のトラブルが発生する可能性があります。