くらし情報『浴室の24時間換気、停止すると思わぬデメリット 「初耳」「そうだったのか」』

2024年5月13日 12:12

浴室の24時間換気、停止すると思わぬデメリット 「初耳」「そうだったのか」

換気扇をつけっぱなしにすることで気になるのが電気代ですが、1か月使っても負担は数十円~数百円ほどです。体調を崩した場合の医療費や、家の清掃費やリフォーム代と比べると非常に安価なので、積極的に活用してください。

『入浴中のみ切る』のも可能

気温が下がる時期、「換気扇をつけたまま入浴すると寒い…」と感じる場面もあるでしょう。このような場合には、入浴するタイミングだけ、24時間換気をストップするのがおすすめです。

浴室暖房乾燥機のリモコンに『一時停止』ボタンがないかどうか、確認してみてください。このボタンを押せば、一定時間のみ24時間換気を停止し、その後は自動で復帰してくれます。停止後の再稼働を忘れた場合でも安心です。

24時間換気を完全にストップさせるためには、以下のいずれかの方法を試してみてください。


・「入」ボタンを3秒以上長押しする

・「24時間換気」ボタンを3秒以上長押しする
基本はつけっぱなしにしておくべき設備だからこそ、やや面倒な手順に設定されています。換気扇内のフィルターを掃除する際には、こちらの方法でストップしてから作業しましょう。

理由を知って正しく使おう

浴室暖房乾燥機に付いている24時間換気機能は、私たちの生活を快適に保つために重要なもの。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.