くらし情報『フレンチトーストの隠し味は「大さじ3杯のアレ」 裏技に「絶対作る」「絶妙!」』

2024年5月23日 17:33

フレンチトーストの隠し味は「大さじ3杯のアレ」 裏技に「絶対作る」「絶妙!」

パンに液を染み込ませている様子

料理酒を加えたことで水分量が増えるので、パンに液が浸みやすくなるそうです。

しっかりパンを漬け込んだら焼きましょう。フライパンにバターを適量引きます。

筆者は少し多めに15gほど使ってみました。

パンを入れ、片面に焼き目が付いたら裏返してまた焼きます。


パンを焼いている様子

両面に焼き目が付いたら完成です。

焼き目が付いたパン

甘みとコクが絶妙なバランス!

ほどよく焼けたらお皿に盛り付けましょう。少し酸味が欲しかったので、ベリー系のフルーツを添えてみました。
お皿に盛り付けられたフレンチトースト

アルコールは焼くと蒸発するため、できあがりはビチャッとした感じにならずほどよい質感。また料理酒を入れることでコクとうま味がプラスされ、絶妙なおいしさでした。

もしアルコールが気になる場合は、料理酒を一度沸騰させてアルコール分を飛ばしてから、バニラアイスと混ぜ合わせてください。

バニラアイスと料理酒を使った簡単フレンチトーストレシピ。卵や牛乳を使わなくても、甘みとコクをしっかり堪能できて感動しました。

少ない材料でサッと作れ、おやつや背徳感あふれる夜食にもぴったりなフレンチトーストを、試してみてはいかがでしょうか。

[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.