くらし情報『「なんかついてる…」 串団子の蓋を開けたら『小袋』があって?』

「なんかついてる…」 串団子の蓋を開けたら『小袋』があって?

目次

・『関東風そばだしの串だんご』の味は?
・『関西風うどんだしの串だんご』も食べてみると?
「なんかついてる…」 串団子の蓋を開けたら『小袋』があって?

・何これ、気になる!見つけたら絶対買う!

・甘いのか、しょっぱいのか…どんな味がするんや…。

・4日ほど、買うかどうか迷っている和菓子だ。

2024年6月現在、そんな声が上がっている串団子が販売されているのを知っていますか。

串団子といえば、みたらしや、あんこなどが定番ですよね。

しかし同月、山崎製パン株式会社は、人々を驚かせる味の串団子を発売しました。


それが、『関東風そばだしの串だんご』と『関西風うどんだしの串だんご』です!

『関西風うどんだしの串だんご』と『関東風そばだしの串だんご』の写真

関東と関西では食文化が異なり、それは、うどんなどのつゆの色を見ると明らか。

一般的に、関東はつゆの色が濃く、関西は薄めといわれています。出汁の違いによって、見た目にも差が出ているのですが…それを串団子で再現していました!

『関東風そばだしの串だんご』の味は?

コンビニで同商品を見つけた筆者は、実際に食べてみることに。

『関東風そばだしの串だんご』は、かつおだしを効かせて、関東風に仕上げた醤油ベースのタレがかかっています。

容器の蓋を開けると、串の根元にかつお節の小袋が入っていました。

『関東風そばだしの串だんご』の写真

振りかけると、醤油にかつお節の香りが合体。
まさに、関東風のだしをまとった串団子になりました!

『関東風そばだしの串だんご』の写真

いざ、食べてみると…みたらし団子のような甘さがありつつも、うま味が口いっぱいに広がります。
次ページ : かつお節の食感と風味から、一歩『ごはん寄り』のおやつを食べ… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.