くらし情報『保冷バッグの『意外な使い方』に「その発想はなかった」 使うのは1つではなく…』

保冷バッグの『意外な使い方』に「その発想はなかった」 使うのは1つではなく…

もちろん内容物や外の環境にもよりますが、単体で使用するよりも重ねて使うほうが長い保冷効果が期待できそうですね。

身近な保冷バッグだからこそ、重ねて使う発想がなかったという人が多くいる模様。投稿には驚きの声が上がっています!

・重ねて使うことで、そんなに違いがあるんですね!これは夏に向けていいことを教わりました。

・なるほど、『保冷バッグマトリョーシカ』か…。勉強になる!実践しよう…。

・まじか!夏は困っていたので助かります。

・その発想はなかったです!こういう知識こそ広まってほしい。

重ね使いすることで、一定の保冷効果は期待できるものの、傷みやすい食品などを持ち運ぶ際には、極端に高温の場所や直射日光は避け、できるだけ早く冷蔵庫に入れるのが安全でしょう。


例年うだるような厳しい暑さが続く、日本の夏。同店が教える方法を覚えておくと、いざという時に役に立つかもしれません![文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.