くらし情報『「そんなことあるの?」 家庭菜園のスイカがまさかの…』

「そんなことあるの?」 家庭菜園のスイカがまさかの…

「そんなことあるの?」 家庭菜園のスイカがまさかの…

自らの手で育てた野菜や果物には、愛着が湧くもの。

毎日、成長する青果物を観察しながら、収穫の時期を心待ちにしている人は多いのではないでしょうか。

『いい音』がしたのに…

都会から離れ、海辺で生活をしている、にう(@niu_girl_no8)さん。

家庭菜園で育てている小玉スイカが大きくなったので、収穫を検討することにしました。

スイカの収穫時期を見極める方法といえば、実の上のほうを叩いて音を聴くのが有名。ボンボンという低く鈍い音がしたら、収穫のサインといわれています。

にうさんの夫が叩いて確認したところ、食べ頃と思われる『いい音』が聴こえたそう。

夫が「収穫しても大丈夫だと思う」と判断したので、収穫することになりました。


期待を込めて、小玉スイカを包丁で切ってみると…。


中は赤…ではなく、なんと真っ白でした!

切る前までは、自信に満ちた様子を見せていた夫は意気消沈。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.