くらし情報『夏場のお弁当には注意して! 農水省の注意喚起に「知っておくべき」』

夏場のお弁当には注意して! 農水省の注意喚起に「知っておくべき」

調理用具は清潔なものを使用する

洗剤できれいに洗い、しっかり乾かしたもので調理しましょう。盛り付ける時には清潔な菜箸や使い捨ての手袋を使いましょう。


食材を洗う

野菜や果物、魚介類は流水でよく洗いましょう。ただし、肉は食中毒菌がシンクに飛び散るため、洗ってはいけません。

盛り付けるカップにも注意

シリコン製のカップはお弁当箱と同様に清潔にしましょう。梅雨時期と夏場は使い捨てのカップを使うようにしましょう。


食中毒予防その2お弁当を作る時に『やっつける』

次に、菌を『やっつける』対策です。

農林水産省の公式サイトでは、おかずを作る際の注意点として以下のように説明しています。

おかずは、しっかり中心部まで加熱することが大事です。清潔な調理用温度計を用いて確認することをおすすめします。農林水産省ーより引用

卵焼きやゆで卵などは半熟ではなく完全に固まるまで加熱してください。

火を通さなくても食べられるハムやカマボコなども加熱してからお弁当に入れたほうがよいそうです。

さらに、公式サイトでは食中毒の原因となる微生物が死滅する時間と中心温度の目安を紹介しています。

菌が死滅する中心温度と時間の目安

・ノロウイルス…85〜90℃で90秒以上加熱

・腸管出血性大腸菌、カンピロバクター、サルモネラ族菌…75℃で60秒以上加熱

・リステリア…65℃で数分加熱

菌を死滅させる時間と温度の目安を覚えておくと、安心材料の1つになります。
次ページ : 食中毒予防その3お弁当を詰める時に『増やさない』 最後は… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.