くらし情報『なぜ『公園の花』に人だかり? ワケに「ご利益がありそう」「見に行きたい」』

なぜ『公園の花』に人だかり? ワケに「ご利益がありそう」「見に行きたい」

なぜ『公園の花』に人だかり? ワケに「ご利益がありそう」「見に行きたい」

「この子は1960年頃に植えられて、約60年かけて今咲いたそうな。年上だ」

2024年7月12日に、そんなコメントとともに1枚の写真をXに投稿したのは、めんみ(@menminosabuaka)さん。

東京都千代田区にある日比谷公園をなんとなく訪れたところ、第一花壇『ペリカン噴水』の脇に人集りがあったため、見に行ったといいます。

そこには、なんとも形容し難い不思議な植物の花が咲いていて…。


数十年に一度しか咲かず、開花後は株ごと枯れてしまう、儚くも珍しい花をご覧ください!

アオノリュウゼツランの写真

めんみさんが「見れてよかった」と感動したのは、アオノリュウゼツラン(青竜舌蘭)の花。

原産地はメキシコの乾燥地帯で、『1世紀に一度開花する植物(センチュリープラント)』の別名を持っています。

下部のつぼみから順に咲き始めており、約1か月ほど開花が続く見込みとか。

近くで見ると花は黄色く、このような形をしています。

アオノリュウゼツランの写真

※写真はイメージ

海外原産の植物の開花を、日本にいながら見られるのは嬉しい体験ですね。

投稿には7万件を超す『いいね』が寄せられるとともに、こんな声が上がりました。

・すごく貴重な光景。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.