くらし情報『液漏れや劣化の原因にも! 条件が異なる電池を混ぜて使わないほうがいい理由に「納得」』

液漏れや劣化の原因にも! 条件が異なる電池を混ぜて使わないほうがいい理由に「納得」

目次

・電池を混ぜて使うのは危険
・異なる条件の電池を混ぜてはいけない理由とは
・正しく使って製品を守ろう
※写真はイメージ

充電式のアイテムが増えているとはいえ、子供のおもちゃやポータブル機器など、電池を使う場面はまだまだ少なくありません。

なくなった電池を交換する際、実は注意しなければならないポイントがあるのをご存じですか。

さまざまな家電製品や電池を製造するPanasonic(以下、パナソニック)の公式サイトより、避けるべき行動とその理由について分かりやすく解説します。

電池を混ぜて使うのは危険

電池交換についてパナソニックが公式サイトでは、「異なる種類の電池を混ぜて使わないように」と注意を呼び掛けています。

電池で動く製品の中には、同時に複数本を使用するものも少なくありません。例えば「単3の電池が4本必要」という場合、「家中からかき集めてきてとりあえず入れる」という人も多いのではないでしょうか。

すべてが同じ条件の電池であれば問題はありません。一方で、以下のような使い方には注意が必要です。


・使用途中のものと新品の電池を混ぜて使う
・アルカリ電池とマンガン電池を一緒に使う
・乾電池の数が足りないため充電池で補う
・異なる容量の充電池を混ぜて使う

これらの行為は電池内部に非常に大きなダメージを与える可能性があります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.