くらし情報『タオルには柔軟剤を使わないほうがいい? タオルメーカーが解説する理由に「納得」』

タオルには柔軟剤を使わないほうがいい? タオルメーカーが解説する理由に「納得」

目次

・相性が悪い理由は『界面活性剤』
・普段の洗濯でふわふわタオルを保とう
※写真はイメージ

タオルを洗濯する時に、洗剤のほかに柔軟剤を入れる人は多いのではないでしょうか。

タオルがふんわりとした手触りでいい香りがすれば嬉しいものですが、タオルと柔軟剤、それぞれの性質を考えると、実は相性はよくありません。

今治タオルの専門店『八木満タオル』のブランドサイトでは、タオルと柔軟剤の関係性、洗濯に使わないほうがいい理由を紹介しています。

多くの人が求める『ふわふわのタオル』を維持できるよう、洗濯のコツを学んでおきましょう。

相性が悪い理由は『界面活性剤』

柔軟剤と聞いて衣類をふわふわにする、いい香りが付くといった効果を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。

柔軟剤の主な役割は『衣類を柔らかくする』ことですが、そのほかにも『静電気を抑える』『埃や花粉の付着を防ぐ』などの効果も期待できます。それを実現するのが、柔軟剤に含まれる『界面活性剤』です。

界面活性剤は洗濯洗剤やせっけんにも使われていますが、柔軟剤に含まれるものとは種類が異なります。
一般的な柔軟剤に含まれているのは、親水性の高い『陽イオン界面活性剤』です。

『八木満タオル』では、陽イオン界面活性剤の仕組みを次のように解説しています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.