くらし情報『収納のプロは『やりません』 洗濯物を取り込んだら? 「真似する」「これは合理的」』

収納のプロは『やりません』 洗濯物を取り込んだら? 「真似する」「これは合理的」

すぐにしまう

野村さんの家では、乾燥機にかけるのは主に子供たちの下着やタオル、パジャマなどだそう。洗濯機周辺に収納場所を確保すれば、しまうために家中を移動する必要がありません。

毎日使うバスタオルは、軽くたたんでそのままタオルバーに引っ掛けておけばOK。片付けの手間はもちろん、使う時に取り出す手間もかかりません。


バスタオルはバーに

乾燥機を使わない衣類の収納

乾燥機を使わずに干しておいた衣類は、ハンガーのままクローゼットにかけることで、たたむ手間を省けます。

そのままクローゼットへ

ピンチハンガーに吊るした洗濯物も下には置きません。収納場所の近くにピンチハンガーをかける場所を確保し、洗濯物をピンチから外したらそのまま片付けましょう。


一時的にかける場所を作る

洗濯物を床やソファーに置いてしまうと、たたむためのスイッチを改めて入れ直さなくてはならず、ついつい後回しにしがちです。野村さんの投稿を参考に、『そのままかける』『そのまましまう』を意識すれば、片付けのハードルは低くなるでしょう。

「取り込んだ洗濯物を置きっぱなしにしてしまう…」という人は、洗濯物をしまう際の動線そのものから見直してみてくださいね。

[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.