『五徳』の汚れを落とすには? 簡単掃除テクに「コレなら私もできそう」

ガスコンロを使っている家庭で頭を悩ませがちなのが『五徳』のお手入れです。
常に清潔に保ちたいところですが、吹きこぼれや焦げ付きによる頑固な汚れは、スポンジでこすってもなかなか落とせないでしょう。
このような場面で役立つお掃除術を紹介しているのは、Instagramでエコな掃除術を発信する『Taka』(taka_syufu)さんです。
Takaさんが思う『五徳の最強お掃除方法』を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
頑固な油汚れは重曹&オレンジオイルですっきり

五徳の爪の隙間には、ベタベタとした油汚れや焦げ付き汚れが溜まりがちです。
スポンジでこすってもなかなかきれいに落とせないうえ「そもそも爪の根元部分に届かない…」というケースも多いのではないでしょうか。
こんな時には、Takaさんが紹介している方法を試してみてください。
まず五徳がすっぽり入るサイズの鍋を用意したら、お湯を沸かします。沸騰したら汚れた五徳を沈めてください。