ミスドでもらう半透明の紙は『折って使って!』 正しい使用法に「次からコレだ」

『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』でドーナツを購入すると付いてくる半透明の紙。
ドーナツを包むものだと何となく分かってはいても、紙ナプキンなどと何が違うのでしょうか。
ミスドの謎の紙について、話題のInstagram投稿より紹介します。
ミスドでもらえる半透明の紙の正体とは?
ミスドでドーナツやお手拭きと一緒に付いてくる半透明でつるつるの紙は、『サバーラップ』といいます。
この紙は表面にワックス加工が施されており、耐水性や耐油性が高く、紙ナプキンよりも丈夫です。
このサバーラップには便利な使い方があります。その方法を紹介しているのは、さまざまな家事のコツをInstagramで紹介している『ゆみ』(youme_2mama)さんです。
ミスドでもらえる半透明の紙に関するアイディアを参考にしてみましょう。
ドーナツが食べやすくなる『サバーラップ』の折り方

ミスドのロゴがあしらわれた半透明の紙『サバーラップ』は、ちょっとした工夫でドーナツを食べやすくできます。