「ミスタードーナツ」について知りたいことや今話題の「ミスタードーナツ」についての記事をチェック! (1/25)
女優の真野恵里菜が13日に自身のアメブロを更新。ようやく買いに行けたミスタードーナツの限定品を紹介した。この日、真野は「ミスドの桜もちっとドーナツをやっと買いに行けました」と報告し「黒須きなこ 塩あずき」と購入品の写真を公開。「いちごシリーズも一緒に出ていたけど私はこの桜もちっとシリーズが大好きだからこの2つをチョイス」と購入理由を説明した。さらに「桜風味のもちっとしたドーナツ生地が本当に美味しい」と絶賛。「きなこも塩あずきもどっちも美味しくてまた買いに行ったらどっちも買う」と満足した様子でつづった。最後に「無印良品の桜シリーズもこの間買いました」と明かし「桜バウムと桜のひとくち大福は本当にお気に入り 桜のクッキーと桜のラングドシャも買った」と報告。「この時期は桜味のものがいろいろ出るから本当に嬉しい」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「美味しそう」「今度行ってみます」「私も食べたよ」などのコメントが寄せられている。
2025年03月14日ミスタードーナツ(Mister Donut)と森永製菓がコラボレーション。人気ドーナツをイメージしたチョコレート菓子など全4種が、2025年3月18日(火)より期間限定で発売される。ミスド人気ドーナツをイメージ!森永製菓とのコラボ菓子ミスタードーナツと森永製菓がコラボレーションし、ドーナツの味わいをイメージしたチョコボール・小枝・クッキーがお目見え。「チョコボール<チョコファッション>」は、ミスタードーナツの人気メニュー「チョコファッション」を表現したもの。揚げたドーナツの風味をサクサク食感のビスケットで再現し、チョコファッション風味のチョコレートでコーティングした。「小枝<ゴールデンチョコレート>」は、カリカリ食感とふんわり感が特徴のゴールデンチョコレートがモチーフ。カカオ感のあるチョコレートにパフ、ビスケット、ドーナツ風味のチップを練り込んだ。また、エンゼルクリームをイメージした「ミスタードーナツクリームサンドクッキー」も登場。ドーナツの揚げた風味も再現したクッキーで、生乳のフレッシュな味わいを楽しめるクリームをサンドした。実際にミスタードーナツでドーナツを購入し、比較して楽しんでみるのもおすすめだ。【詳細】ミスタードーナツ×森永製菓発売日:2025年3月18日(火)※期間限定販売場所:全国のスーパーなど※ミスタードーナツのショップでの販売なし・チョコボール<チョコファッション>・小枝<ゴールデンチョコレート>※44本入りもしくは110gの2種展開・ミスタードーナツクリームサンドクッキー※すべてオープン価格【問い合わせ先】ミスタードーナツお客さまセンターTEL:0120-112-020
2025年03月14日ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)から、春限定スイーツ「ミスターチーズケーキ プティ サクラ エス」が、2025年3月16日(日)よりグランスタ東京店と羽田空港店にて販売される。“桜の塩漬け”入り春限定フレーバー「ミスターチーズケーキ プティ サクラ エス」は、甘く華やかな桜の香りを堪能できる春限定フレーバー。桜ペーストとヨーロッパ原産のベリー・赤スグリを合わせたチーズケーキに、桜の塩漬けと甘酸っぱい味わいの野菜・リュバーブを忍ばせて、桜本来のやさしい味わいを引き出した。ケーキの上部分はベイクド、下部分はレアといった異なる食感を楽しめるのもポイント。カップタイプで持ち歩きやすいため、お花見の時期にぴったりのスイーツとなっている。【詳細】「ミスターチーズケーキ プティ サクラ エス」891円発売日:2025年3月16日(日)販売店舗:ミスターチーズケーキグランスタ東京店、羽田空港店※常設ストア以外での販売なし。※セット商品の販売なし。
2025年03月13日女優で歌手のソニンが13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ソニン、審査員として登場するミスタートロットジャパン配信を報告!Leminoで配信開始となった『ミスタートロットジャパン』本選一次の審査員を務めたことを報告した。投稿では、「もはやオーディション出演者全員が知り合いかのように愛おしくて、最後まで見届けたかったほど」とコメントし、審査を通して感じた深い思い入れを明かした。また、「私は本選一次までしかマスター審査員していないのですが、最後まで私と一緒に見届けましょう‼︎」と、番組の結末まで視聴を呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る ソニン Sonim 선임(@sonim_official)がシェアした投稿 この投稿には、「衣装がお似合いで素敵です」「ソニンちゃんの綺麗さが増してる❣️」といった称賛のコメントが寄せられ、多くのファンがその活躍を喜だ。
2025年03月11日Homecomingsの新曲「any day now」が、ミスタードーナツの新商品"桜もちっとドーナツ"のCMソングに起用された。「any day now」は、ドリーム・ポップ、シューゲイザー、エモトロニカの雰囲気をまといながらも、春を感じさせるさわやかなナンバーに仕上がっている。CMは、ミスタードーナツのHPでも観ることができる。桜もちっとドーナツ「もっと、もちもちしていたい」篇桜もちっとドーナツ「商品紹介」篇<オンエア情報>ミスタードーナツ 桜もちっとドーナツ「もっと、もちもちしていたい」篇放送:3月11日(火)まで放送地域:全国<リリース情報>「any day now」配信中配信リンク: 「any day now」ジャケットLP『see you, frail angel. sea adore you. 』3月19日(水)リリース2LP:5,940円(税込)【収録曲】Side a01. angel near you02. slowboat03. Moon ShapedSide b04. blue poetry05. luminous06. ghostpiaSide c07. recall (I’m with you)08. (all the bright places)09. torch songSide d10. Tenderly, two line11. Air12. kaigansen予約はこちら: ONLINE SHOP: <公演情報>Homecomings presents『many shapes, many echoes』7月12日(土) 大阪・梅田 CLUB QUATTROOPEN 17:00 / START 18:00出演:Homecomingsゲスト:後日発表7月13日(日) 愛知・名古屋 CLUB QUATTROOPEN 17:00 / START 18:00出演:Homecomingsゲスト:後日発表7月21日(月・祝)東京・渋谷 CLUB QUATTROOPEN 17:00 / START 18:00出演:Homecomingsゲスト:後日発表【チケット情報】スタンディング:一般 5,000円(税込/ドリンク代別)学割:3,500円(税込/ドリンク代別)※4歳以上チケット必要※学割チケット:入場時に学生証提示必須()Homecomings オフィシャルサイト
2025年03月11日ミスタートロットジャパン出場者「ユン・ジェヒ」「ユン・ジェヒ」韓国出身の数多くのヒット曲を生み出した作曲家「ユン・ジェヒ」が、日本の人気オーディション番組「ミスタートロットジャパン」に出演し、圧倒的な歌唱力を披露。見事予選2位で通過し、大きな注目を集めている。日本でのメジャーデビュー経験を持つ彼にとって、この舞台はまさに"帰還"ともいえる特別なものだった。ユン・ジェヒは1983年4月27日生まれの作曲家・歌手で、これまでに日本と韓国の両国で音楽活動を展開してきた。2008年には、日本の大手事務所「スターダスト」と「ソニーミュージック」のサポートを受け、「KCB」というバンドのメインボーカルとしてメジャーデビュー。このバンドは、日本の有名バンド「Orange Range」の元メンバー「KATCHAN」が新たに結成したことで話題を集めた。しかし、シングル3枚をリリース後、2009年にバンドを脱退。その後は韓国の音楽事務所JAKOLと契約し、「PIXY」という名前でソロアーティストとして活動を開始。2010年には、徳間ジャパンからメジャーデビューし、シングル4枚とミニアルバム1枚をリリースするなど、日本でのキャリアを積んできた。こうした背景を持つ彼にとって、日本のステージは忘れられない特別な存在だった。今回「ミスタートロットジャパン」に挑戦した理由も、「もう一度、日本のステージに立ちたい」という強い思いからだったという。ユン・ジェヒが「ミスタートロットジャパン」で披露したのは、日本を代表する演歌の名曲、石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」。韓国出身ながら、完璧な日本語の発音と、深い情感を込めた歌唱が会場を魅了した。特に、番組のレジェンドマスターであり、日本演歌界の大御所である「細川たかし」は、「日本で演歌歌手として活動してほしい」とユン・ジェヒの歌声を絶賛。彼の表現力の高さと演歌に対する理解の深さに、審査員や視聴者の多くが驚かされた。その結果、ユン・ジェヒは予選を2位で通過し、本戦への切符を手にした。日本でのメジャーデビュー、バンド活動、ソロアーティストとしての挑戦、そして今回の「ミスタートロットジャパン」。ユン・ジェヒのキャリアは、まさに日本の音楽界と深く関わる運命にあると言える。番組での成功をきっかけに、今後は日本での本格的な演歌活動の可能性も広がっている。日本のファンにとっては、かつて日本の音楽シーンで活躍したアーティストが、新たな形で戻ってくるのは非常に楽しみなニュースだ。果たして、ユン・ジェヒは日本の演歌界に新たな風を吹き込む存在となるのか。彼のこれからの活躍に、大きな期待が寄せられている。「ユン・ジェヒ」ユン・ジェヒ(YOON JAE HEE) : 韓国出身の作曲家・歌手で、1983年4月27日生まれ。2008年に日本のスターダスト所属・ソニーミュージックレーベルから、Orange Rangeの元メンバー「KATCHAN」が結成したバンド「KCB」のメインボーカルとしてメジャーデビュー。2009年に脱退後、「PIXY」としてソロ活動を開始し、2010年には徳間ジャパンからメジャーデビュー。現在、「ミスタートロットジャパン」で注目を集めている。事務所 ESNATIONInstagram – 윤재희 ユンジェヒ : 韓国発、歌謡オーディション番組「ミスタートロット ジャパン」Leminoで配信 : Eighty6(エイティシックス) eighty6company@gmail.com X - Instagram - Lapis Lazuli株式会社HP - X - Instagram - 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月10日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、花をモチーフにした春限定ドーナツ「フラワードーナツ」が、2025年3月12日(水)から4月上旬まで期間限定販売される。“満開の桜吹雪”イメージの春限定ドーナツ「さくら」は、満開の桜吹雪をイメージしたドーナツだ。ふわふわの生地に桜風味クリームをたっぷり入れ、ホワイトチョコでコーティング。仕上げに、甘酸っぱいストロベリー風味のラインで花びらを描き、ほのかに桜の香るシェイブチョコを散りばめて、満開の桜吹雪を表現する。“小花咲く”リングドーナツもまた、ホワイトチョコで包んだリングドーナツ「リトル フラワー」も用意。ホワイトチョコで作られたオレンジの小花と、カスタード風味の“ぐるぐる”ラインを描き、味だけでなく見た目もスイートな一品に仕上げている。【詳細】「フラワードーナツ」販売期間:2025年3月12日(水)~4月上旬予定 ※なくなり次第終了。販売店舗:クリスピー・クリーム・ドーナツ全店舗※催事及びクリスピー・クリーム・ドーナツ店舗以外の小売店を除く。価格:・「さくら」334円、イートイン 341円・「リトル フラワー」313円、イートイン 319円※店舗により価格が異なる場合、取扱商品が異なる場合あり。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2025年03月09日ミスタードーナツ(Mister Donut)から、「桜もちっとドーナツ」全4種が登場。2025年3月5日(水)より期間限定発売される。“桜もち”イメージの「桜もちっとドーナツ」が2025年もミスタードーナツの春の定番「桜もちっとドーナツ」が、2025年もお目見え。 “桜もち”をイメージし、桜の花のシェイプを模した可愛らしいドーナツとなっている。2025年は、生地のもちっと感をやわらかくし、より“桜もち”の味わいに近づけた。定番の和を感じられるメニューに加え、春らしくいちごを用いたメニューも登場するので、欠かさずチェックして。「桜もちっとドーナツ いちごだいふく風」まずはじめに注目したいのは、味と見た目でいちご大福を表現した「桜もちっとドーナツ いちごだいふく風」だ。桜風味のもちっとした生地の中には、いちごピューレを使用したいちごあんを詰め込み、ほんのりと甘さをプラス。生地表面はストロベリーチョコとシュガーをまぶし、淡いピンクとホワイトが混ざり合っているかのようなビジュアルに仕上げた。「桜もちっとドーナツ いちごかすたーど」「桜もちっとドーナツ いちごかすたーど」も、桜といちご両方の味わいを堪能できる新メニュー。桜風味のもちっと生地に、いちごあんとカスタードクリームをサンドした1品だ。仕上げにストロベリーチョコと桜風味のフレークチョコをトッピング。桜、いちご、カスタードクリームの絶妙なコンビネーションを楽しむことができる。「桜もちっとドーナツ 塩あずき」毎年人気の和素材を使用したメニューも要チェック。「桜もちっとドーナツ 塩あずき」は、桜風味のもちっと生地で塩あずきあんをサンドし、ホワイトチョコと桜風味フレークチョコをトッピングした華やかな見た目も楽しめるドーナツ。桜と塩あずきの相性抜群な味わいも魅力だ。「桜もちっとドーナツ 黒須きなこ」また、「桜もちっとドーナツ 黒須きなこ」もラインナップ。桜風味のもちっと生地の裏側にグレーズをつけて、香ばしい黒須きなこをまぶしている。この時期にしか味わえないミスタードーナツ春の風物詩「桜もちっとドーナツ」、ぜひ味わってみてほしい。【詳細】ミスタードーナツ「桜もちっとドーナツ」販売期間:2025年3月5日(水)~3月下旬(順次販売終了予定)対象ショップ:ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)価格:・桜もちっとドーナツ いちごだいふく風 テイクアウト 205円、イートイン 209円・桜もちっとドーナツ いちごかすたーど テイクアウト 205円、イートイン 209円・桜もちっとドーナツ 塩あずき テイクアウト 205円、イートイン 209円・桜もちっとドーナツ 黒須きなこ テイクアウト 194円、イートイン 198円※写真はイメージ。【問い合わせ先】ミスタードーナツお客さまセンターTEL:0120-112-020
2025年03月02日ミスターイット(mister it.)は、2025-26年秋冬ウィメンズ&メンズコレクションを2025年2月14日(金)に東京にて発表した。日々の暮らしになじみ、光を放つ服前シーズンに続いてプレゼンテーション形式にて発表された2025-26年秋冬コレクションでは、ミスターイットのコンセプトである「日々のためのオートクチュール」=“HAUTE COUTURE FOR EVERYDAY LIFE”の“EVERYDAY”の部分にフォーカス。「テーブル(table)」をコレクションのタイトルに掲げ、日常になじんでいくような色合いと、日々の暮らしの中で光を放つディテールを備えたウェアを揃える。なお、これまでのシーズンと同様に、各アイテムには着想源となった人々の名前が付けられている。プレゼンテーション会場にはテーブルを設置し、まるでホームパーティーに訪れたかのような空間に。ランウェイに登場したモデルがデザイナーの砂川卓也にショッパーバッグを手渡したり、脱いだアウターをラックにかけたり、はたまた靴を脱ぎスリッパに履き替えたりと、よそゆきの特別感と日常の空気感が交差するようなムードを描き出した。ウォーミングな素材使い注目したいのは、温かみのある素材使い。襟を二重に仕立て、可動域を広げたテーラードジャケットには、起毛感のある柔らかな風合いのチェック地を採用。インディゴデニムとコーデュロイを組み合わせたフレアパンツには、製品染めを施すことで穏やかな色味を生み出している。また、フードを付け襟のようにして配したニットフーディや、ざっくりとアーガイル柄を編み込んだ手編みのマフラーもまた、ウォーミングな雰囲気を後押ししている。遊び心あふれるバッジ“バッジ”もチェックしたいポイント。オレンジのライダースジャケットには、服地と同じ色で統一したバッジをたくさん並べて、洗練された佇まいの中にさりげない遊び心をのぞかせた。また、パフィな中綿入りのシャツジャケットには、ミスターイットの服を取り扱うショップの名前や、ミスターイットのオープンフィッティングに関わったブランドの名前を入れたバッジを前後にレイアウト。ミスターイットと関わってきた人々への感謝の思いが込められている。躍動感あふれるディテールミスターイット 2025年春夏コレクションにおいても目を引いたトレーンのディテールは今季も散見されている。クラシカルな表情のトレンチコートはフロントの丈をショート丈に仕立てることで、長く後ろに伸びるしなやかなトレーンの躍動を際立たせた。雨が降っても傘を差さず、颯爽と街中を駆け抜けていくときの風になびくコートの様子を表現している。また、大きなマチ付きポケットをあしらったシャツドレスや、ヴィンテージのシルクスカーフをパッチワークしたアイコニックなデザインのベストもまた、軽快に揺れ動くトレーンが余韻を残していく。トレーン以外にも動きのあるディテールが登場。中心にボタンを並べたスカートは帯状のパーツを連ねた構造で、歩を進める度に快活な動きを見せる。さらに、袖に大きくスリットを施したブラウスや、斜めに生地が流れていくバイアスカットのアシンメトリーシャツなど、身にまとい、動くことでエレガントに見えるウェアが印象的だ。
2025年02月20日ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)から、2025年のホワイトデーに向けた限定アソート「ミスターチーズケーキ アソート フォーキューブ シルク(Mr. CHEESECAKE assorted 4-Cube Silk)」が登場。2025年2月16日(日)より、グランスタ東京店などで順次発売される。ミスターチーズケーキのホワイトデー限定アソートミシュランの星付きレストランで活躍したシェフ・田村浩二が手掛けるチーズケーキ専門店「ミスターチーズケーキ」から、ホワイト限定のアソートボックスが登場。店の看板メニュー「クラシック」チーズケーキをはじめ、4種のフレーバーをキューブ型にして詰め合わせた。ウバ茶香る「ロイヤルミルクティー」や「クラシック」など4種注目は、世界三大茶葉のひとつ、スリランカ産ウバ茶を使用したミルクティーフレーバー「ロイヤルミルクティー」。 生クリームで茶葉をじっくりと煮出し、マスカルポーネや練乳、赤砂糖、バター、レモン果汁を加えることで、濃厚な旨みとコク、ウバ茶らしいフルーティーな香りを引き出した。ボックスには定番人気の「クラシック」もセット。バニラ・レモン・トンカ豆が織りなす甘く華やかな香りと、濃厚な味わいが楽しめる。さらに、ラズベリーにコブミカンの葉の爽やかな風味を重ねた「ラズベリーライム」、コーヒーの芳醇な香りが広がる「クリームブリューコーヒー」もセレクト。これら4つのチーズケーキは、ホワイトデー限定デザインのオリジナルボックスに詰めている。詳細「ミスターチーズケーキ アソート フォーキューブ シルク」5,184円※数量限定、なくなり次第販売終了発売日:2025年2月16日(日)※羽田空港店では2⽉20⽇(木)〜※公式オンラインでは2025年2⽉16⽇(日)10:00〜3⽉15⽇(土)23:59販売店舗:グランスタ東京店、羽田空港店(東京都⼤⽥区⽻⽥空港3-3-2 第1旅客ターミナルビル2階 マーケットプレイス)内容:4種各1個入り(ロイヤルミルクティー、クラシック、ラズベリー ライム、クリームブリューコーヒー)
2025年02月08日みなさん、こんにちは!マイナビウーマン読者パートナーのえりかです。クリスピー・クリーム・ドーナツより1月15日からバレンタインシーズンの限定ドーナツ3種類が発売されました。メディア向けに行われた試食会に参加し、さっそく新商品を食べてみたのでその味わいをレポートします。■チョコ好きにはたまらない「Choco Mania」限定ドーナツ「Choco Mania」は、もちろんバレンタインにちなんでチョコレートのドーナツが主役です。まず1個目はこちらの「メルティ リッチ ハート」。見た目もハートでかわいいのはもちろん、中にもチョコレートクリームがたっぷり。上にはチョコクランチがまぶされており、さらにキャラメル風味のラインがポイントになっています。ちなみにレンジで11秒温めて食べると、中のクリームがとろけて、めちゃめちゃおいしいのでおすすめです。続いて2個目は「生チョコ ムース」。チョコレートが3層に重なっていて、まさにチョコレート好きにはたまらないドーナツです。ふわふわのドーナツ生地に、ビターチョコレートのコーティング、さらにその上に生チョコクリーム、シェイブチョコレートと、チョコレート尽くしのドーナツです!上のシェイブチョコレートもたっぷりとかかっているので、食べる時はこぼさないように気をつけるのがポイント!そして3個目は「チョコ キャラメル クランチ」。チョコレート生地のドーナツに、クッキークランチとチョコチップがたっぷりとかかっています。個人的には、このチョコチップのザクザク感が大ヒット!チョコレートの味わいをダイレクトに感じることができておいしい〜!■チョコマニアを存分に楽しめるギフトボックスも登場今回の3種類の限定ドーナツと定番商品がセットになった「チョコマニア ダズン ハーフ(6個)」も販売されています。女子会でのおやつや、友達へのギフトなどにぴったり。■自分のお気に入りのチョコマニアを探してみて♡実際に食べてみると3個とも違ったチョコレートの味わいで、あっという間に完食してしまいました……!ぜひ食べ比べてみて、自分のお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?■商品概要発売期間:2025年1月15日〜2月14日(えりか)
2025年02月01日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、新作「クリスピー・クリーム・プレミアム 北海道 エゾリス きなこミルク」が登場。2025年2月1日(土)から5月下旬まで、北海道内5店舗にて期間限定販売される。北海道にのみ生息する“エゾリス”着想のドーナツ北海道の食材や名産品、文化にインスピレーションを得たプレミアムドーナツシリーズ「クリスピー・クリーム・プレミアム 北海道」。中でも人気の高いどうぶつシリーズから、北海道にのみ生息する動物“エゾリス”をイメージした新作ドーナツがお目見えする。香ばしいきなこ×コクのあるミルククリーム「クリスピー・クリーム・プレミアム 北海道 エゾリス きなこミルク」は、エゾリスを思わせる茶色のきなこ味コーティングに、北海道産ミルクを使用したミルククリームをたっぷり詰めたドーナツ。チョコレートで愛らしい瞳と口元を描き、“ピンッと”立った耳を柿の種で表現している。頬張った瞬間、香ばしいきなこの風味とコク深いミルククリームのハーモニーを楽しむことができる。【詳細】「クリスピー・クリーム・プレミアム 北海道 エゾリス きなこミルク」期間:2025年2月1日(土)~5月下旬予定店舗:クリスピー・クリーム・ドーナツ北海道内5店舗(シタッテ サッポロ店、札幌ポールタウン店、札幌ル・トロワ店、千歳アウトレットモール・レラ店、マルヤマ クラス店)価格:367円、イートイン 374円※販売期間中、予定数量に達し次第終了。※販売方法は予告なく変更となる場合あり。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2025年01月31日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、2025年節分に向けた「イチゴ“ONI”リング」が登場。2025年1月24日(金)から2月2日(日)の“節分の日”まで、ジェイアール名古屋タカシマヤ店にて数量限定販売される。“赤鬼”イメージの節分限定ドーナツ「イチゴ“ONI”リング」は、2025年2月2日(日)の節分の日にちなんで登場する、“真っ赤なオニ”をモチーフにした限定ドーナツ。2024年、ジェイアール名古屋タカシマヤ店限定で発売され連日売り切れるほど人気を集めた。2025年は装いも新たに再登場。“ふわふわとした”ドーナツ生地をホワイトチョコレートでコーティングし、苺のナパージュをかけた、甘酸っぱい味わいはそのままに、2025年は黄色の髪の毛を描いている。ビターチョコレートによるオニの力強い表情と、甘いチョコレートによる小さな角といったキュートなビジュアルにも注目してみてほしい。【詳細】「イチゴ“ONI”リング」324円販売期間:2025年1月24日(金)~2月2日(日)取扱店舗:クリスピー・クリーム・ドーナツ ジェイアール名古屋タカシマヤ店※1日の販売数量に限りあり。なくなり次第終了。※販売方法は予告なく変更となる場合あり。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2025年01月27日ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)の新店舗「ミスターチーズケーキ 羽田空港店」が、2025年2月20日(木)にオープンする。国内2店舗目の常設店が羽田空港にオープン「ミスターチーズケーキ 羽田空港店」は、ミスターチーズケーキの国内2店舗目となる常設ストア。日本の伝統的な「箱」に着想を得た店舗では、シグネチャーフレーバーはもちろん、店舗限定フレーバーを加えたカップタイプのチーズケーキ、手土産にもぴったりなスノーボールやフィナンシェなどを提供する。限定フレーバー「アフォガード」のカップチーズケーキベイクドとレア、1つで2つの食感を楽しめるカップタイプのチーズケーキ「ミスター チーズケーキ プティ(Mr. CHEESECAKE Petit)」には、羽田空港限定のフレーバー「アフォガート」が登場。バニラとコーヒーがほのかに香るチーズケーキに甘味と苦味のバランスが絶妙なコーヒージュレを忍ばせ、アフォガート特有の深い風味を表現した。空をイメージした店舗限定BOXも「ミスター チーズケーキ プティ」の限定フレーバー「アフォガート」は、単品で購入できるほか、「クラシック」や「ラズベリーライム」、「ファイングリーンティー」といった定番フレーバーとのセットも楽しめる。空をイメージした青色の特別なボックスで用意される、羽田空港限定のアソートセットも要チェックだ。「スノーボール」など各種スイーツにも店舗限定フレーバーまた、各種常温スイーツにも羽田空港店限定フレーバーが仲間入り。ほろほろと崩れる軽い食感が特長の「スノーボール」には、ウバ茶の上品な風味にベルガモットの香りを加えた限定フレーバー「アールグレイ」が加わり、シグネチャーフレーバーのクラシックをイメージした定番「バニラ トンカ」との2種類が揃う。アーモンドパウダーを贅沢に使ったフィナンシェには、2種類の限定フレーバーがラインナップ。「レモン」は、マーガオを加えた生地にマイヤーレモンのジャムを添えた、爽やかな酸味を楽しめる味わい。「キャラメルほうじ茶」は、深煎りほうじ茶を生クリームで抽出し、キャラメルと合わせることで、力強い風味と香ばしさを引き出した。バッグ型やオリジナルボックスなど、各種アソートセットを用意する。詳細「ミスターチーズケーキ 羽田空港店」オープン日:2025年2月20日(木)住所:東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナルビル2階 マーケットプレイス営業時間:6:00〜20:00※オープン初日の2月20日(木)は通常の営業時間と異なり、10:00より営業開始。※営業日時は羽田空港に準ずる。メニュー例:・ミスター チーズケーキ プティ クラシック / S 810円・ミスター チーズケーキ プティ スタンダード アソートメント(3個入り / S) 2,727円内容:クラシック / ラズベリー ライム / ファイン グリーン ティー・ミスター チーズケーキ プティ ハネダ アソートメント(3個入り / S) 2,727円内容:クラシック / アフォガート / キャラメル アール グレイ・スノーボール バニラ トンカ、スノーボール アールグレイ 各864円・フィナンシェ バニラトンカ 4個入り 1,674円、10個入り) 3,780円・フィナンシェ アソートメント(3種 / 12個入り) 4,320円・ミスター チーズケーキ クラシック バッグ 3,780円※「ミスター チーズケーキ プティ」の単品は冷蔵状態での販売、セットは冷凍状態/冷蔵状態を選択可能。
2025年01月24日ミスドこと『ミスタードーナツ』と、ベルギーの王室御用達ショコラティエ『PIERRE MARCOLINI(ピエール マルコリーニ)』のコラボドーナツが話題になっています!ミスドとピエール マルコリーニのコラボは、2021年以来2回目。コラボを待ち望んでいたという方も多いのではないでしょうか。濃厚なチョコレートの風味と特別な雰囲気を楽しめるドーナツを見ていきましょう♡違ったおいしさを楽しめる5種類のチョコレートドーナツが登場!ミスド×ピエール マルコリーニのコラボ「misdo meets PIERRE MARCOLINI」では、5種類のドーナツが登場!ショコラ ノワール(写真左上):テイクアウト 345円(税込)/イートイン 352円(税込)ショコラ ノワゼット(写真右上):テイクアウト 345円(税込)/イートイン 352円(税込)ショコラ ダマンド(写真中央上):テイクアウト 367円(税込)/イートイン 374円(税込)ショコラ・フランボワーズ ファッション(写真右下):テイクアウト 291円(税込)/イートイン 297円(税込)ショコラ・ムー ファッション(写真左下):テイクアウト 291円(税込)/イートイン 297円(税込)今回は、「ショコラ ノワール」と「ショコラ ノワゼット」、「ショコラ ダマンド」を詳しくご紹介します♡味はもちろん見た目もおしゃれなドーナツにきゅん♡美しい見た目が目を引く「ショコラ ノワール」と「ショコラ ノワゼット」は、フィナンシェをイメージしたしっとりとした食感を楽しめるドーナツ。まるで重なったリボンのように絞られたガナッシュホイップがとってもおしゃれです♡ショコラ ノワールは、ふわっとした軽いガナッシュクリーム×チョコクランチのザクザク感、ショコラ ノワゼットはガナッシュホイップ×キャンディングアーモンドのカリカリ感と、さまざまな食感をひとつで堪能できます。それぞれを食べ比べしてみるのもいいですね♪アーモンド×チョコレートの間違いない組み合わせを楽しめる♪次にご紹介するのは、サクサクとした食感を楽しめるパイ「ショコラ ダマンド」。パイの中には、ドライクランベリー入りで甘みと酸味のバランスが絶妙なアーモンドチョコクリームと、コク深いビターチョコレートが入っています♪さらに、上に乗ったアーモンドスライスのパリッとした食感がアクセントに。香ばしいアーモンドとフルーティーなチョコレートのマリアージュを楽しみましょう♡ミスドのコラボドーナツは毎回大人気!売り切れる前に食べてみて♡ミスド×ピエールマルコリーニのコラボドーナツは、SNSなどでも「おいしすぎる!」と高評価の口コミが多く投稿される大人気商品!夕方ごろお店に行くと、ピエールマルコリーニコラボのドーナツはかなり数が少なくなっていた、という声も。「確実に手に入れたい!」という方は、日時指定で受け取りができるネットオーダーを利用するのもいいですね♪今だけの特別なドーナツを堪能しましょう♡※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@miiiko529様、@hrd_sato様のInstagram投稿をご紹介しております。
2025年01月18日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、2025年のバレンタインに向けた限定ドーナツボックス「バレンタイン ミニ ボックス」が登場。2025年2月1日(土)から2月14日(金)までの期間限定で販売される。バレンタイン限定のミニドーナツボックス「バレンタイン ミニ ボックス」は、スマイルやハートの模様でデコレーションしたミニドーナツの詰め合わせだ。ドーナツには、イーストドーナツをグレーズでコーティングしたクリスピー・クリーム・ドーナツの“オリジナル・グレーズド”生地を使用。プリン風味やストロベリーなど多彩なフレーバーでコーティングしたミニドーナツを、3個・10個・20個入りのセットで用意する。スマイルやハートを描いたミニオリジナル・グレーズドフレーバーは絵柄の異なる全5種類。たとえば、ピンク色のスマイルが印象的な「ミニ スマイル ストロベリー」は、ミニオリジナル・グレーズドのやさしい甘さに、甘酸っぱいストロベリーコーティングが調和する、明るく華やかな味わいを楽しめる1品。ほかにも、ホワイトチョコでコーティングした生地に、“赤い糸”をイメージしたハート模様をストロベリーナパージュで描いた「ミニ ストロベリー ハート」、優しい味わいのプリン風味のコーティングで仕上げた「ミニ スマイル プリン」などが揃う。詳細クリスピー・クリーム・ドーナツ 2025年バレンタイン限定「バレンタイン ミニ ボックス」販売期間:2025年2月1日(土)~2月14日(金)販売店舗:全国のクリスピー・クリーム・ドーナツ店舗※催事及びKKD店舗以外の小売店を除く。価格:3個 594円(イートイン 605円)、10個 1,576円(イートイン 1,606円)、20個 2,700円(イートイン 2,750円)※ミニドーナツの単品販売はなし。※店舗により価格が異なる場合有。※なくなり次第終了。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2025年01月17日1月10日から全国のミスタードーナツ(一部店舗除く)で、ピエール マルコリーニと共同開発したエレガントな「misdo meets PIERRE MARCOLINI」を全5種類発売。この記事ではピエール マルコリーニのこだわりに唸る珠玉のドーナツを実食、レポートを届けします!ミスタードーナツとピエール マルコリーニの2度目のコラボは「ショコラ ノワール」「ショコラ ノワゼット」「ショコラ・フランボワーズ ファッション」「ショコラ・ムー ファッション」「ショコラ ダマンド」全5種類です。早速、皆さんに食レポします!3連休に買いに行ったため、入り口から外に出るほどの行列でした。さすがの人気に圧倒されましたが、事前にネットオーダーしていたので、並ばずに済みましたよ!■ショコラ ノワール 345円(テイクアウト税込)重厚なガナッシュのホイップが美しい…!リボンのように可憐で可愛い!ミスド公式によると、フィナンシェをイメージしたしっとり食感のショコラドーナツ生地に、チョコクランチとチョコレートコーティングでザクザクとした食感が楽しめるそうです。まず気になるのが、トップのガナッシュホイップと真ん中のガナッシュクリームです。どちらも濃厚ですが、ホイップは軽やかな舌触りで、クリームはビターでベリー系のようなガツンとした味わいが印象的です。ドーナツ生地はそれだけだとしっとりとしていますが、チョコクランチとチョコレートのコーティングでザクザクとした食感も楽しめます!それぞれ濃厚でパンチがあるので、5種類の中で断トツの存在感です。夫も「甘すぎないし、苦みもあまりないのが良い!チョコクランチのところ食べるとホットミルクが飲みたくなる…!」と好評です。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 428kcalたんぱく質 4.7g脂質 29.0g炭水化物 36.6g食塩相当量 0.4g■ショコラ ノワゼット 345円(テイクアウト税込)こちらも、ショコラ ノワールと同様、フィナンシェをイメージしたドーナツ生地です。そこに、口どけなめらかなチョコレートをコーティングしています。ガナッシュホイップとヘーゼルナッツのクリームに、キャンディングアーモンドが散りばめられていて、食欲をそそります…!ヘーゼルナッツのクリームに私も夫も「紅茶がほしい!」と、虜になりました。キャラメルの味わいが濃くて、ナッツのざらつきがさらに濃厚さを生み出します…!夫は5種類の中で、1番好きなようです。ドーナツ生地とチョコレートのコーティング部分だけを食べると、濃厚なチョコレートの味わいがするのですが、生地のしっとりとした食感がよく分かるバランスの良さに気が付きます。トップのクリームやホイップの主張が強いのと、全体的にバランスがとても良いので、一緒に食べるとチョコレートのコーティングの濃厚さや生地のしっとり感に気づくことなく、サラッと通り過ぎてしまうかもしれません。色んな部分をゆっくり味わってほしいなぁと思いました。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 355kcalたんぱく質 3.5g脂質 24.6g炭水化物 29.4g食塩相当量 0.4g■ショコラ・フランボワーズ ファッション 291円(テイクアウト税込)オールドファッション50周年記念商品です。生地に米粉と全粒粉を入れているそう。ミスド方式によると、チョコレートとココアを練り込んだオールドファッション生地にフランボワーズソースを絞り、チョコレートをコーティング。2種類のチョコで非対称にデザインして仕上げています。ドーナツ生地のサクッとした食感が印象的で、さらに全粒粉と米粉が入ることで噛み応えがあります。全粒粉のつぶつぶとした食感も感じられますよ。生地にフランボワーズソースの上にチョコレートをコーティングしていて、わが家では好き嫌いが別れました。もともとフランボワーズが苦手な夫は「うーん」という感じでしたが、娘(小6)は、フランボワーズはそんなに強くないようで「おいしい!」と気に入っていました。ソースもチョコレートも濃厚で大人の味かなと思ったのですが、娘はサクサク食べられるので、おやつ向きとのことです。それには夫も納得しているようで、スイーツというよりは気軽に食べられる味わいだそう。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 363kcalたんぱく質 4.0g脂質 21.7g炭水化物 37.3g食塩相当量 0.6g■ショコラ・ムー ファッション 291円(テイクアウト税込)オールドファッション50周年記念商品です。こちらも生地に米粉と全粒粉を入れて、ショコラオールドファッション生地に仕上げています。チョコレートとココアを練り込んだオールドファッション生地に口どけなめらかなチョコレートをコーティングし、ココアをトッピングしています。ココアの味わいに、家族の中では好みが別れました。娘は「トッピングのココアが苦い…」と、あまり食べませんでしたが、私は5商品の中で1番好きでした!チョコレートとココアの生地の甘みが私にはちょうど良く、ココアパウダーはほのかなビター感で全体のバランスが良い!何個でも食べられる軽さがありました。チョコレートのオールドファッションがもともと大好きなのですが、それをさらに超えてきたと思うほどです。濃厚な味わいなのに、後を引かないのと、全粒粉のつぶつぶ食感がココアのテイストに良く合っていると思いました。紅茶も珈琲もどちらも欲しくなる味わいです。夫もとても好みだったようで、娘の残したものも美味しく食べてました!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 392kcalたんぱく質 4.7g脂質 23.6g炭水化物 39.7g食塩相当量 0.6g■ショコラ ダマンド 367円(テイクアウト税込)これは…!見た目からの直感で、家族皆好きだろうな~と思いました!サクサクとしたショコラパイに、クランベリー入りのしっとりとしたアーモンドチョコクリームとビターでフルーティなチョコレートをサンドしています。ザクザクと音が良い切れ味です!アーモンドのチョコクリームはクランベリー入りですが、そんなにベリーは感じないので、夫も娘も美味しいと大満足でした。パイ生地とチョコレートの組み合わせは外れないですよね!真ん中の分厚いチョコレートは、ビターですがフルーティな味わいもしてパイ生地に馴染んでいます。アーモンドのチョコクリームは主張せず、板チョコとよく合います。甘みがやさしいので、香り豊かな紅茶が欲しくなりました。夫は「ブラックコーヒーと朝食に食べたいなぁ~」とのこと。娘は「おやつにまた食べたい」とペロリでした。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 327kcalたんぱく質 4.3g脂質 21.9g炭水化物 26.9g食塩相当量 0.4g■フラワリーな香り広がる 和紅茶のブラックティー今回「misdo meets PIERRE MARCOLINI」と合わせた紅茶は「堀口製茶 和香園 べにふうき」です。お正月に初めて飲んで、花のような香りがとても素晴らしくハマりました。渋みもしっかりあるのですが、旨みや甘み、香りの豊かさで飲みやすいです。チョコレートの濃厚さに負けない味わいで、夫も私もゴクゴクとすすみました!口あたりが丸いんですよね…。個人の主観ですが、尖ったところが全くない飲み心地なので、いつまでも飲んでいられます。ちなみに、食器はマリメッコで揃えました。ティータオルも赤い色合いで、バレンタインを思わせます…!また今回の『misdo meets PIERRE MARCOLINI』は、実は第1段。1月29(水)には、同じくピエール マルコリーニの第2弾が発売になるそうです!楽しみですね♪ Shinoのコラム バックナンバーはこちら>>
2025年01月15日不二家(FUJIYA)のドーナツ専門店「ペコちゃんミルキー(milky)ドーナツ」が、2025年1月15日(水)に東京・有明ガーデンにオープンする。不二家のドーナツ専門店「ペコちゃんミルキードーナツ」有明に「ペコちゃんミルキードーナツ」は、2024年9月、神奈川にオープンした不二家初のドーナツ専門店。ロングセラーキャンディ「ミルキー」のミルクの風味をイメージした、素朴で優しい味わいのドーナツを展開している。そんな「ペコちゃんミルキードーナツ」が、東京・有明ガーデンに2号店をオープン。店内では、定番の「ミルキードーナツ」「ミルキークリームドーナツ」をはじめ、「ミルキー」風味のソフトクリームやドリンクなどを楽しめる。“ミルキー風味”のふわふわドーナツ訪れたら必ずチェックしたいのが、看板商品の「ミルキードーナツ」。「ミルキー」に使用している北海道産練乳を練り込んだ生地を使用し、米油で揚げることで、ふわっと軽いくちどけに仕上げている。プレーン、いちご、チョコレート、アールグレイなど、多彩なフレーバーから選べるのも嬉しい。バレンタイン限定のチョコレートフレーバーまた、バレンタイン限定フレーバーとして、チョコレートコーティングの上にチョコスプレーをトッピングした「チョコ」、ホワイトチョココーティングの上にバター風味のクランチをトッピングした「クランチ」の2種が登場する。お得なドーナツクーポン付き福袋も有明ガーデン店のオープンを記念し、お得なドーナツクーポン付きの福袋も発売へ。「ペコちゃんミルキードーナツ」のロゴが入ったオリジナルトートバッグの中に、「ペコサブレ」や不二家のお菓子、グッズを詰め合わせた。【詳細】「ペコちゃんミルキードーナツ 有明ガーデン店」オープン日:2025年1月15日(水)住所:東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデン2階 アリアケフードステージ内営業時間:10:00~21:00TEL:03-5579-6553メニュー例:・ミルキードーナツ(プレーン・いちご・チョコレート・アールグレイ) 165円※アールグレイは季節限定。1月14日(火)~発売。・バレンタインミルキードーナツ(チョコ・クランチ) 194円■ペコちゃんミルキードーナツ スウィートボックス(12個入) 2,525円内容:・トートバッグ(ペコちゃんミルキードーナツ)・「ペコサブレ(5枚入)」・フェイスマグ(ペコちゃん)・「100gミルキー袋」・「20本ポップキャンディ袋」・ドーナツクーポン券(好きなドーナツ3個引換券)※数量限定、無くなり次第終了。※画像はすべてイメージ。※商品内容及びデザインは変更となる場合あり。※イートイン、テイクアウトいずれも税込同一価格。
2025年01月12日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)の米粉入りドーナツから、春の新作「Kome-Dough 抹茶クリーム」が登場。2025年1月15日(水)から3月12日(水)頃までの期間限定で発売される。“もっちり”「米粉ドーナツ」に抹茶の限定フレーバー「Kome-Dough」は、“国産米粉ミックス”を使用した人気ドーナツ。米由来の自然な甘みと、やわらかくもっちりとした食感で人気を集めている。たっぷり抹茶クリーム×小豆をトッピングそんな「Kome-Dough」から、奥深い風味の抹茶クリームと、上品な甘さの小豆かのこをトッピングした“和テイスト”の新作フレーバーがお目見え。仕上げにホワイトチョコのラインをぐるりとあしらい、雪のような粉糖でほのかな甘みをプラスした。そのままではもちろん、温めることでより美味しさがアップ。“ほわほわ、もっち~り”の新食感を楽しめるので、ぜひ試してみて。【詳細】「Kome-Dough 抹茶クリーム」334円、イートイン 341円発売期間:2025年1月15日(水)~3月12日(水)以降なくなり次第終了販売店舗:クリスピー・クリーム・ドーナツ全店舗※店舗により価格が異なる場合あり。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2025年01月12日ミスタードーナツの冬の定番とも言えるショコラドーナツ。1月10日(金)からは、ベルギー王室御用達のショコラティエ「ピエール マルコリーニ」とコラボした「misdo meets PIERRE MARCOLINI」が期間限定で発売されます。2度目のコラボとなる今回は、生地がさらに進化したのだそう。気になるその味わいを確かめに、都内で行われた発表会でひと足先に味わってきました。■ベルギーを代表するショコラティエ「ピエール マルコリーニ」とコラボ‟misdo meets”を商品開発テーマに、最高水準の素材と技術をもったブランドと共同開発した商品を展開するミスタードーナツ。今回コラボするピエール マルコリーニは、2015年にベルギー王室御用達として認められ、2020年にはWORLD PASTRY STARS 2020にてBest Pastry Chef in the world 世界最優秀パティシエに選ばれるなど、ベルギーを代表するショコラティエです。高品質でラグジュアリーな世界観やカカオへのこだわりに信念を持つピエール マルコリーニと、最高においしい商品価値やワクワクする気持ちを提供し、これまで培ってきた商品や原材料、素材にこだわった商品開発を行うミスタードーナツがタッグを組み、2度目となるコラボレーションが実現しました。「misdo meets PIERRE MARCOLINI」のポイントは2つ。一つ目は、misdo meetsならではの特別感のある生地。フィナンシェをイメージしたショコラドーナツ生地は、しっとりとした食感で、仕上げのチョコレートやクリームとのバランスを緻密に計算し開発したのだそうです。二つ目は、販売50周年を記念した特別なオールドファッション。ミスタードーナツこだわりのドーナツ製法とピエール マルコリーニのチョコレートへの情熱を掛け合わせた特別なオールドファッションは、米粉と全粒粉を入れることでサクッとした食感と、口どけなめらかなチョコレートの重なりが特長となっているといいます。早速、今回発売される全5種類を紹介します。■ザクザクのチョコクランチにエアリーなガナッシュホイップとさまざまな食感を楽しめる「ショコラ ノワール」フィナンシェをイメージしたしっとり食感のショコラドーナツ生地に、チョコクランチとチョコレートコーティングが施され、ガナッシュホイップとガナッシュクリームを重ねた「ショコラ ノワール」は、甘さは控えめなドーナツ。しっとりと口の中でとろけるショコラドーナツ生地にザクザクのチョコクランチとチョコレートコーティングの食感がアクセントになり、エアリーでなめらかな口どけのガナッシュホイップと、かじる度にさまざまな食感を楽しめます。真ん中にトッピングされたガナッシュクリームは、ビターでフルーティな味わいに。カカオの味わいを深く感じられることから、ピエール マルコリーニ氏も第一におすすめしたいと話していたので、迷った際にはまず「ショコラ ノワール」からお試しあれ!■ナッツの香ばしさとクリーミーな味わいの「ショコラ ノワゼット」フィナンシェをイメージした生地を口どけなめらかなチョコレートでコーティングし、ガナッシュホイップとヘーゼルナッツクリームを重ねてキャンディングアーモンドをトッピングした「ショコラ ノワゼット」は、ナッツの香ばしさを感じるクリーミーな味わいに。濃厚なヘーゼルナッツクリームとトッピングされたキャンディングアーモンドによって甘さと香ばしさがプラスされていますが、生地は甘さが控えめなので絶妙なバランス。ナッツ好きにはたまらない豊かな風味を堪能できますよ。■甘酸っぱさとカカオの大人な味わいの「ショコラ・フランボワーズ ファッション」オールドファッション50周年を記念した「ショコラ・フランボワーズ ファッション」は、ショコラオールドファッション生地をフランボワーズソースの上にチョコレートをコーティングしたもの。特別なショコラオールドファッション生地は、思っていたよりも軽やかでサックサク。チョコレートの味わいを楽しんでいると隠れていたフランボワーズソースの甘酸っぱさが合わさり、リッチで華やかな味わいを楽しめました。■チョコレートと食感をシンプルに感じるなら「ショコラ・ムー ファッション」もう一つのオールドファッションは、チョコレートとココアを練り込んだオールドファッション生地にチョコレートをコーティングし、ココアをトッピングした「ショコラ・ムー ファッション」。ココアのほろ苦さが相まって、チョコレートの味わいをより引き立ててくれる「ショコラ・ムー ファッション」は、シンプルにチョコレートの味わいを楽しみたい人におすすめしたい生地のサクッとした食感をより感じられる一品です。■サクサクでパリパリ!軽やかな「ショコラ ダマンド」最後に紹介するのは、ショコラパイにクランベリー入りのしっとりとしたアーモンドチョコクリームとチョコレートをサンドしたパイ商品。仕上げにアーモンドスライスをトッピングしてパリッと焼き上げています。ひと口かじってみるとサクサクでパリパリ!軽やかなパイ生地からはバターとアーモンドの香りが漂い、後からチョコレートのビターでフルーティな味わいとふんわりとクランベリーの香りがやってきます。チョコレートは厚みがあり、パイ生地に負けないくらいの存在感で食べ応えは抜群!ベリーの酸味とほろ苦さがアクセントの大人の味わいを堪能でしました。■ギフトにするならオリジナルBOXがおすすめご褒美感溢れる「misdo meets PIERRE MARCOLINI」は、ギフトやお土産にしたい人もいるはず。そんなシーンにピッタリな「PIERRE MARCOLINIセット 第1弾」も1月10日から数量限定で発売されます。「ショコラ ノワール」もしくは「ショコラ ノワゼット」から好みの2個、「ショコラ ダマンド」1個、「ショコラ・ムー ファッション」もしくは「ショコラ・フランボワーズ ファッション」から好みの1個の計4個を選べ、側面にはメッセージを記入できるオリジナルBOXがついてくるので、友達や家族に向けてメッセージを添えて渡す粋な計らいもできちゃうかも!■ミスドの冬の定番をご堪能あれ「misdo meets PIERRE MARCOLINI」の販売期間は、1月10日から2月下旬まで(順次販売終了予定)。1月29日からは第二弾も発売予定なので気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。(吉川夏澄)
2025年01月09日ミスタードーナツが監修し、LEPSIM(レプシィム)が販売するコラボレーションアイテムが12月24日より、アダストリアの公式WEBストア and ST(アンドエスティ)にて先行予約が開始されました。店頭・WEBでの本販売は、2025年1月10日となります。■人気ドーナツのイラストやロゴをモチーフにしたアパレルと雑貨が登場!LEPSIM(レプシィム)は30代〜40代を中心に幅広い年代の大人の女性に支持されているブランド。今回のコラボは、双方のファンに楽しんでもらえる企画として実現しました。アパレルアイテムの「ドーナツとドリンクのイラストパーカー」はグレーとネイビーの2色で大人サイズとキッズサイズを展開し、親子でリンクコーデを楽しむこともできます。その他、シンプルなロゴデザインの3種類のオリジナルソックスや、大容量のトートバッグも一緒に展開し、幅広いユーザーが楽しめるラインアップ。ぜひ、チェックしてみてはいかがでしょうか。■商品概要ミスタードーナツ×LEPSIM コラボアイテムイラストパーカー(グレー/ネイビー)各5,990円※キッズサイズ展開ありオリジナルソックス 各1,320円トートバッグ(アイボリー×ブラック/ブラック×ブラウン)各5,990円予約開始日時:2024年12月24日9:00予約サイト:公式WEBストア and ST(アンドエスティ)※ミスタードーナツのショップでは販売していません本発売日:2025年1月10日販売場所:全国のレプシィム店舗・公式WEBストア and ST(アンドエスティ)・ZOZOTOWN・楽天※ミスタードーナツのショップでは販売していません特設サイト:(エボル)
2024年12月26日2024年11月6日より、ドーナツチェーン店『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』で『ポケットモンスター(以下、ポケモン)』シリーズとのコラボ商品が発売されました。新発売となった『ポン・デ・ディグダ』は、人気ドーナツ『ポン・デ・リング』の穴から、ディグダが飛び出したような見た目のインパクトが注目を集め、売り切れが報告される店舗が相次ぐ事態に。SNSでは、『ポン・デ・ディグダ』を無事手に入れることができた人たちの、喜びの声がたびたび投稿されています。近くに『ミスド』がない人の『自作ディグダ』が話題にくまの巣(@kumanou22)さんも、『ポン・デ・ディグダ』の魅力に心を奪われた1人。ところが、くまの巣さんの家の近くには『ミスド』の店舗がなく、商品を購入する術がなかったといいます。そこで、どうしても諦めきれなかった、くまの巣さんは…。自らの手で『ポン・デ・ディグダ』を再現!スーパーマーケットなどで購入できる、菓子パンやお菓子を組み合わせて、そっくりなスイーツを生み出したのでした。目やくちばしは、本家そっくりの仕上がりになっており、ディグダの周りには削られたチョコレートがトッピングされています!くまの巣さんは「近くに『ミスド』がない田舎モンの悲しい作品」というコメントを添えて、写真をXに投稿。あまりの完成度の高さに「天才か!」との声が相次ぎ、40万件を超える『いいね』が寄せられました!・面白すぎて吹いた。発想がすごい!・その手があったか!クオリティが高すぎて、本物と見間違えましたー!!・本家に負けていないですね。市販の商品でこの再現度はすごい!「おかげで雰囲気だけ楽しめました」とつづっていた、くまの巣さん。『買えないなら作ればいい』という、くまの巣さんの創意工夫に、多くの人が拍手を送ったのでした![文・構成/grape編集部]
2024年12月05日次世代の実力派男性ボーカリストを発掘するオーディション番組「ミスタートロット ジャパン」が、映像配信サービス「Lemino」にて全話独占配信されることが決定した。「トロット」は、韓国の伝統的な音楽ジャンルで、家族や男女の情愛を歌い上げる。K-POPと並ぶ人気を誇り、特に中高年層に親しまれている。本番組では、世代を超えて愛される懐メロに、新たな生命を吹き込む次世代の実力派男性ボーカリストを発掘していく。メインMCには後藤輝基(フットボールアワー)、審査員には細川たかしと音楽プロデューサーの武部聡志が出演。優勝者には賞金1,000万円が贈られ、さらにテレビ朝鮮製作の「明日はミスター・トロット」出場者との日韓コラボレーションが予定されている。デビューはユニバーサル ミュージックから、デビュー楽曲は武部氏が手掛ける。なお、韓国の「明日はミスター・トロット」や「ミスター・トロット2 新たな伝説の始まり」は「DMM TV」、「Hulu」、「Lemino」で配信中だ。(シネマカフェ編集部)
2024年12月03日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、ジェイアール名古屋タカシマヤ店限定フレーバー「クリスピー・クリーム・プレミアム 名古屋 丹波大納言あんバター」と「クリスピー・クリーム・プレミアム 名古屋 ストロベリー クリーム ブロッサム」が登場。2024年12月1日(日)から2025年2月下旬まで発売される。“あんバター”&花モチーフが目を引く苺の限定ドーナツジェイアール名古屋タカシマヤ店でしか味わえない、個性豊かな贅沢フレーバーを展開する「クリスピー・クリーム・プレミアム 名古屋」シリーズ。今回は、希少な“丹波大納言小豆”を使用したあんバタードーナツと、味も見た目も華やかなストロベリーを楽しむドーナツが登場する。「クリスピー・クリーム・プレミアム 名古屋 丹波大納言あんバター」は、ふわふわの生地に丹波大納言小豆のこし餡と、濃厚なバターを贅沢にサンドした“あんバター”ドーナツ。甘く香る丹波大納言小豆の美味しさを、藻塩の優しい塩味を加えて引き立てた。華やかなフラワーモチーフが目を引く「クリスピー・クリーム・プレミアム 名古屋 ストロベリー クリーム ブロッサム」も見逃せない。ジューシーな苺果肉入りのストロベリーフィリングをふわふわの生地で包み、軽やかなストロベリークリームで花びらを描いた。仕上げにフリーズドライのストロベリーをトッピングし、甘酸っぱい“イチゴ尽くし”の味わいに仕上げている。詳細「クリスピー・クリーム・プレミアム 名古屋」シリーズ 冬限定フレーバー販売期間:2024年12月1日(日)~2025年2月下旬予定※「クリスピー・クリーム・プレミアム 名古屋 ストロベリー クリーム ブロッサム」は、2025年1月24日(金)~2月2日(日)の期間は販売を休止。価格:・「クリスピー・クリーム・プレミアム 名古屋 丹波大納言あんバター」368円・「クリスピー・クリーム・プレミアム 名古屋 ストロベリー クリーム ブロッサム」368円※1日の販売数量に限りあり、無くなり次第終了。※販売方法は予告なく変更になる場合あり。<店舗情報>クリスピー・クリーム・ドーナツ ジェイアール名古屋タカシマヤ店住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 1F 北ブロック営業時間:10:00~20:00TEL:052-589-2655【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2024年12月01日2024年11月27日、3羽のインコと暮らす、飼い主(@okakaricho)さんが、Xに投稿したエピソードに注目が集まっています。飼い主さんは、ドーナツチェーン店『ミスタードーナツ』で、商品を購入しました。家に持ち帰り、箱を開けてドーナツを見た飼い主さんは「人間に巣が見つかった、鳥のヒナみたい」と思ったそうです。一体、ドーナツが鳥のヒナのように見えるとは、どういう状況なのでしょうか。飼い主さんが公開した、1枚がこちら!9羽のヒナがいる…!写っている商品は、同日から発売開始された、『ミスタードーナツ』とゲーム『ポケットモンスター』シリーズのコラボレーション商品である『チュロ・デ・ダグトリオ』です。上からのぞいた姿は、確かに、鳥のヒナのように見えますね。人間に驚いて、「チュンチュン」と鳴いている光景が想像されるでしょう。投稿には、18万件以上の『いいね』とさまざまなコメントが寄せられました。・向いている方向がバラバラでかわいいー!・親鳥の気持ちになって、エサをあげたくなってくる…。・笑った。発想が天才。実際に鳥たちと暮らしている飼い主さんだからこそ、思い付いた例えなのかもしれませんね。飼い主さんの秀逸な例えに、多くの人が笑顔になりました![文・構成/grape編集部]
2024年11月28日『ミスタードーナツ』から今年もポケモンドーナツが登場。今回は、人気のピカチュウドーナツの他、ポンデリングとキャラクターを組み合わせた「ポン・デ・ディグダ」も登場し、話題を集めています!シリーズ7年目にもなるポケモンドーナツは、今年も子どもから大人まで大人気♡まだ食べてない人は今すぐ店頭に急いで!■2024年は5種類!見た目だけじゃない味もおいしいポケモンドーナツ今回のミスド×ポケモンのコラボドーナツは、全部で5種類。毎年人気の「ピカチュウ ドーナツ」や「モンスターボール リング」に加えて、ふんわりとしたシュー生地の「とびだせ! ピカチュウ カスタードフレーバーチョコ」「とびだせ! ダグトリオ キャラメルフレーバーチョコ」、さらに「ポン・デ・ディグダ」が販売されています。定番人気のピカチュウドーナツは、子どもウケ間違いなし!かわいいピカチュウの顔に癒されますね♡ピカチュウドーナツテイクアウト:313円(税込)/イートイン:319円(税込)ポン・デ・ディグダテイクアウト:313円(税込)/イートイン:319円(税込)モンスターボール リングテイクアウト:248円(税込)/イートイン:253円(税込)とびだせ! ピカチュウ カスタードフレーバーチョコテイクアウト:216円(税込)/イートイン:220円(税込)とびだせ! ダグトリオ キャラメルフレーバーチョコテイクアウト:216円(税込)/イートイン:220円(税込)■今回新登場!注目はポン・デ・ディグダ♡今回新登場の注目ドーナツは、「ポン・デ・ディグダ」(写真右)まるで穴からディグダが出てきたようなとってもかわいいドーナツ!これまでにないルックスで、ポケモンファンからも大好評なんです♡もっちりとしたポンデリングとチョコクランチを組み合わせた楽しい食感が特徴。ディグダの部分はキャラメル風味で、香ばしい甘さがやみつきになりますよ♪■ファンならずとも食べたい!ポケモンドーナツをゲットしようポケモンドーナツは期間限定。とってもかわいいので手土産にもおすすめですよ♡ぜひ店頭でチェックしてみてください。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@eri_aoshi様、@yoko_0730様のInstagram投稿をご紹介しております。
2024年11月26日柏レイソルのトップチームを牽引する「Mr.レイソル」こと大谷秀和コーチが25日、Xを更新した。【画像】ミスターレイソル大谷秀和の引退に感謝の声「この日が来てしまって悲しい」「レイソルの7番は永久に不滅です。」「同級生の引退。 お互い高校生の時にこれだけ長くプレーするよと話しても信じなかっただろうな。 柏でも少しだけ一緒にプレーできたし、天皇杯でもまだまだ戦える姿を見せてもらった。 本当に長い長い現役生活お疲れ様でした! ゆっくり話ができる時を楽しみに。」と綴り、1枚の写真をアップ。今シーズンで現役引退を発表したいわてグルージャ盛岡に所属する深津康太に対し労をねぎらった。同級生の引退。お互い高校生の時にこれだけ長くプレーするよと話しても信じなかっただろうな。柏でも少しだけ一緒にプレーできたし、天皇杯でもまだまだ戦える姿を見せてもらった。本当に長い長い現役生活お疲れ様でした!ゆっくり話ができる時を楽しみに。 — 大谷 秀和 (@hide_tani07) November 25, 2024 この投稿にファンからは「いいね」が多く寄せられている。
2024年11月26日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、年末年始限定ドーナツとして「ミルク クリーム スネーク」などが登場。2024年12月26日(木)から2025年1月14日(火)までの期間限定で発売される。25年干支「ヘビ」モチーフの“ぐるぐる”ミルクドーナツ「ミルク クリーム スネーク」は、2025年の干支である“ヘビ”にちなんだドーナツ。古くより神様の使いといわれ、縁起の良いシンボルとして伝わる白ヘビをモチーフに、ミルククリームを詰め込んだ1品だ。ホワイトチョコレートのコーティングに抹茶のコーティングを合わせ、ぐるぐるとトグロを巻いているかのようなビジュアルに仕上げた。新年を祝う“紅”カラーのストロベリードーナツまた、新年を祝う紅白の“紅”カラーに仕上げた「ラッキー ストロベリー リング」もお目見え。ストロベリーパウダー入りのコーティングの上に、パウダーシュガーとフリーズドライストロベリーをデコレーションした、甘酸っぱく爽やかな味わいがポイントだ。年末年始限定ドーナツ入りボックス「ミルク クリーム スネーク」や「ラッキー ストロベリー リング」、さらには人気ドーナツ「オリジナル・グレーズド」、「チョコ スプリンクル」、ウィンターシーズン限定の「チョコレート スノーマン」を楽しめる限定ボックス「GET LUCKY! 干支 ダズン(12個)」も要チェック。家族や友人とシェアするのにもぴったりなので、新年の集まりやパーティーの際にぜひゲットしてみて。毎年恒例福袋もなお、2025年1月1日(水)からは、一部店舗限定で毎年恒例の福袋を用意。ドーナツと共に、オリジナルキャンバストートやポーチ、好きなドーナツと交換できるドーナツパスポートなどを詰合わせた豪華なセットとなっている。【詳細】クリスピー・クリーム・ドーナツ 年末年始限定ドーナツ販売期間:2024年12月26日(木)~2025年1月14日(火)取扱店舗:クリスピー・クリーム・ドーナツ店舗※催事及びクリスピー・クリーム・ドーナツ店舗以外の小売店を除く。価格:・ミルク クリーム スネーク 356円、イートイン 363円・ラッキー ストロベリー リング 313円、イートイン 319円・チョコレート スノーマン 334円、イートイン 341円・GET LUCKY! 干支 ダズン(12個) 2,916円、イートイン 2,970円・GET LUCKY! 干支 ダズン ハーフ(6個) 1,576円、イートイン 1,606円・GET LUCKY! 干支 ボックス(3個) 972円、イートイン 990円※2025年1月1日(水)~5日(日)の期間、「ミルク クリーム スネーク」「ラッキー ストロベリー リング」「GET LUCKY! 干支 ボックス(3個)」の単体販売なし。※2024年12月21日(土)~25日(水)、2025年1月1日(水)~5日(日)の期間、「チョコレート スノーマン」の単体販売なし。※店舗により価格が異なる場合あり。※無くなり次第終了。※販売期間、取扱店は変更になる場合あり。■福袋販売期間:2025年1月1日(水)~なくなり次第終了※店舗により販売日が異なる。販売店舗:一部限定店舗※12月上旬頃にウェブ・APPニュースにて案内。商品:・干支 レギュラー 福袋 5,000円(GET LUCKY! 干支 ダズン(12個)、オリジナル キャンバストート、ドーナツパスポート2025 1枚)・オリグレ 福袋 4,000円(オリジナル・グレーズド ダズン ハーフ(6個)、オリジナル キャンバストート、ドーナツパスポート2025 1枚)・干支 プレミアム 福袋 7,000円(GET LUCKY! 干支 ダズン(12個)、オリジナル キャンバストート、オリジナル ポーチ 2点、ドーナツパスポート2025 2枚)※福袋は割引サービスやAPPクーポンとの併用不可。※ドーナツパスポートの有効期限は2025年6月30日(月)まで。※数量限定のため、無くなり次第終了。※1名につき各種1セットずつの購入が可能。【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2024年11月23日「テスト勉強にイライラしすぎて…」そんな書き出しとともに、@panjan_r02m26さんがXにつづった内容に、15万件を超える『いいね』が集まっています。学生時代、中間テストや期末テスト、模試などに向けて、勉強漬けの日々を送った経験はありませんか。投稿者さんは、必死に机と向き合っていたものの、次第にストレスが溜まっていったといいます。いら立ちが抑えきれなくなった結果、投稿者さんが衝動的に取った行動とは…。イライラしすぎて『ポン・デ・リング』を10個ほど買ってくるという愚行を犯した。今からぜんぶ食う。なんと、ドーナツチェーン店『ミスタードーナツ』の人気メニュー『ポン・デ・リング』を爆買い…!確かに、糖分を摂取することで、脳内の快感中枢が刺激され、ストレスが軽減されるとよくいわれていますよね。とはいえ、諸説ありますが、摂り方によっては逆効果になる場合もあるようです。投稿者さんの『イライラ解消法』には、感心する人や、「真似したい」といった声もありました。・ステキ!まるで天国のような世界が広がっていますね~!・ドーナツだけに、『先の見通し』がいいでしょう!・3個でギブアップする未来が見える。・なんと罪深いことを…。真似させてください。X上で一部「食べすぎには注意してくださいね」と心配する声が上がる中、投稿者さんによれば、購入した翌日の夜にはすべて食べきったとか。なんでもない時に食べても十分に味わい深い『ポン・デ・リング』。糖分をいつも以上に欲している時には、よりおいしさが増すのかもしれませんね…。[文・構成/grape編集部]
2024年11月21日動物や、キャラクターを模した食べ物。あなたは、どこから食べますか。「がっつり、顔から食べる!」という人もいれば「かわいそうで食べられない…」という人もいることでしょう。息子に、ポケモンのドーナツを渡したら?ある日、ゴンゾウR4(@R453374510)さんの2歳の息子さんは、保育園に行く前に、大好きなドーナツを食べていたといいます。食べていたのは、ドーナツチェーン店『ミスタードーナツ』とゲーム『ポケットモンスター(以下、ポケモン)』シリーズのコラボレーション商品である『ポン・デ・ディグダ』。ドーナツの穴から、ポケモンのディグダが飛び出している、インパクト絶大な新商品です。息子さんは、周りのドーナツを先に食べ、最後に残ったディグダを食べるかどうか、悩みに悩んでいたといいます。ドーナツとはいえ、ディグダにかわいらしい表情で見つめられたら、食べるか悩んでしまう気持ちも分かりますよね。そんな息子さんが、しばらく悩んで出した答えが「かわいすぎる」と話題になりました。一体、どんな結論にたどり着いたのでしょうか…。悩んでいる息子さんの写真とともに、投稿されたコメントをご覧ください!「保育園はお休みして、一緒に遊ぼっか」と、結論を出した2歳児。かわいさに、悶絶する…!なんと、息子さんは、ディグダと一緒に遊ぶことを選んだのです!2歳児ならではの純粋な発想に、キュンとしてしまいますよね。【ネットの声】・素晴らしい選択!ディグダと話し合ったのかな。・「友達になって遊ぼう!」ということか。優しい息子さんですね。・かわいすぎかよ!私も一緒に遊びたいな。仲間に入れて!息子さんは、ディグダをおいしく食べて、元気に登園することができたのでしょうか。かわいらしいドーナツから生まれた、ほほ笑ましいエピソードに癒されますね![文・構成/grape編集部]
2024年11月18日