ツナマヨごはんを作るなら『この方法が最短』 用意したのが…?

忙しい時や疲れている時は、つい食事が適当になってしまいます。
栄養のある物を食べなければと思いつつも、面倒臭さが勝ってしまうことはありませんか。
Instagramで簡単に作れる料理を発信している『でんぼ』(denbo_kitchen)さんは、時間がない時にもパパッと作れる栄養満点の丼ぶりレシピを紹介しています。
包丁やまな板を使わないので、忙しい朝にもぴったりです。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
のせるだけで簡単にできる『ツナマヨ丼』レシピ
早速材料と作り方を見てみましょう。
材料
・ごはん…適量
・ツナ…1袋
・醤油…小さじ1程度
・マヨネーズ…小さじ2程度
・青ネギ…適量
まず、器にご飯を盛り、その上にツナをのせます。パウチタイプのツナを使うと、缶を開ける手間がなく、手も汚れずに済むのでおすすめです。

次に『醤油』と『マヨネーズ』をお好みの量かけます。

仕上げに『ネギ』をのせましょう。