くらし情報『厚労省「気を付けて!」 注意喚起に「どっちか分からない」「間違えそう」』

厚労省「気を付けて!」 注意喚起に「どっちか分からない」「間違えそう」

目次

・厚労省が注意喚起、有害な植物とは?
・イヌサフランを誤って食べないために…
※写真はイメージ

春になると増える傾向にある、有毒植物による食中毒。

身近な野菜や山菜と間違えて、有毒植物を食べてしまうと、命にかかわる危険があることを知っていますか。

厚労省が注意喚起、有害な植物とは?

2025年3月31日、厚生労働省食品安全情報(@Shokuhin_ANZEN)のXアカウントは、『身近にある有毒植物』への注意喚起を投稿しています。


厚生労働省によると、2015~2024年に起こった有毒植物の事故で、もっとも命を落とした人が多いのは『イヌサフラン』とのこと。

秋に花を咲かせる植物で、春には山菜の『ギョウジャニンニク』によく似た見た目をしています。
次ページ : イヌサフラン ギョウジャニンニク 嘔吐や下痢な… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.