いとこが自然薯(じねんじょ)をくれたんだけど、あまりにも怖い形で笑った。ぶ(@ibukiriP)さんが、そんなコメントとともにTwitterへ投稿した画像が話題になっています。ある日、いとこから日本原産の山芋である『自然薯』をもらい、驚い…
2021年02月28日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行により外出自粛などが呼びかけられ、外食産業の需要は著しく低下してしまいました。販路を失い売れ残ってしまった商品も多く、生産者たちは頭を抱えています。そんな窮地に立たされている、生産者を…
2021年02月24日豊洲市場に集まるおいしい食材や、旬の情報を発信している、豊洲市場ドットコム(@tsukijiichiba)。2021年2月9日、見慣れない珍しい野菜を紹介したところ反響が上がりました。料亭や和食の店向けに、大きさをそろえて作っている名人の…
2021年02月11日料理で使った残りの野菜など、余ってしまった野菜を活用しておいしい一皿をつくりたい!そこで今回は、ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載『細川芙美…
2021年02月03日2020年12月現在、農林水産省によると、キャベツや白菜、レタスなどの野菜が、天候に恵まれ生育がよかったことから出荷量が増え、価格が安くなっているといいます。キャベツや白菜は、炒め物やスープ、鍋など加熱してたくさん食べられますが、レタスは…
2020年12月24日冬に旬を迎える『小松菜』。サラダや炒め物にするなど、さまざまな食べ方が楽しめますよね。Twitterに公開された、ある小松菜の写真が「規格外すぎる」と話題を呼んでいます。収穫された小松菜に、21万人がビックリ!写真をアップしたのは、徳本修…
2020年12月15日こんにちは。料理があまり得意ではありませんが、ジャガイモ、人参、玉ねぎは必ずストックしておき、一度も切らせたことがありませんankoです。献立に迷ったときは大抵、その3つを鍋に入れて、すぐさまカレーに逃げられるようにしています。さて、冒頭…
2020年10月21日