卒業式で学長の前に立つ『異様な姿の生徒』 シュールな光景がネットで話題に

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)は、人々の命を脅かすだけでなく日常生活にも大きな影響を与えています。
生徒の門出を祝うはずだった卒業式は全国で中止が相次ぎ、悲しい思いをする人々が続出。晴れ着を着るはずだった生徒からはもちろん、親からも嘆きの声が上がりました。
一方、コロナウイルスの感染防止に気を配りながら卒業式を行った学校もあり、その方法が注目を集めています。
アバターロボットで卒業式!
経営者の人材を育成する『ビジネス・ブレークスルー大学(BBT大学)』と同大学院は、2020年3月28日に東京都内のホテルで卒業式を実施。
生徒たちは学長から卒業証書を受け取ったのですが…。
その時の光景がこちらです!

…学長の前に立つのは、ロボット!?
顔の部分にはタブレットが設置され、生徒の顔が映し出されています。

アバターロボット『newme(ニューミー)』を使用して卒業式を行ったBBT大学と同大学院。
卒業生のうち4名が自宅から『newme』を操作し、そのほかの卒業生たちはWEB会議サービスの『ZOOM』によるオンラインで卒業式に参加していました。

この方法なら生徒は会場に足を運ぶ必要がないため、コロナウイルス感染の危険もありません。