くらし情報『暑中見舞いはいつからいつまでに出せばいい? 送る時期や書き方は』

2020年6月9日 13:15

暑中見舞いはいつからいつまでに出せばいい? 送る時期や書き方は

という形が定着しました。

日本郵便株式会社ーより引用

暑中見舞いを送る時期はいつからいつまで?

次に、暑中見舞いを送る時期についてご紹介します。

暑中見舞いを送る時期は諸説ありますが、一般的には二十四節気の『小暑(しょうしょ7月7日頃)』~『立秋の前日(8月7日頃)』まで。

立秋の前日までに届かない場合は、『残暑見舞い』として送ります。

ちなみに、残暑見舞いは『立秋(8月8日頃)』~8月末頃までに届くように投函しましょう。


暑中見舞いの書き方は?

いざ暑中見舞いを送ろうと思っても、「どうやって書けばいいの?」と悩んでしまう人も多いでしょう。

暑中見舞いはいつからいつまでに出せばいい? 送る時期や書き方は

※写真はイメージ

日本郵便株式会社の公式ウェブサイトでは、暑中見舞いの書き方を紹介しています。①お見舞いのあいさつ

はじめに「暑中(残暑)お見舞い申し上げます」や「暑中(残暑)お伺い申し上げます」など、お見舞いのあいさつを述べます。

本文よりやや大きめの文字で書くことにより見栄えが良くなります。句点「。」は書く必要はありません。

②時候のあいさつからはじまる主文

時候のあいさつと相手の健康を気遣う言葉

自分が感じているその時の季節感を書きます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.