
皆さんは、義家族とのお付き合いで悩みはありますか?今回は、義家族に衝撃を受けたエピソードを紹介します。
義実家からの支援なし

私たちの結婚式の話です。結婚式を挙げるとき、義実家は余裕がなく支援はできないとのことだったで、私の実家が大半の支払いをしてくれました。支援してもらって当たり前ではありませんし、それに関しては特に気にしていませんでした。ちゃっかり式場の料金に追加義両親は結婚式で着る着物を持っていなかったため式場でレンタルすることになりました。自分たちで着るものなので自分たちで支払いをすると思いきや、ちゃっかり式場の料金に追加されており、私の親が相手の親の衣装代まで支払うはめに…。義実家の親族のホテルなどは義両親が用意していたので、まったくお金がないわけではないと思います。それなのに、こっちに無断で自分たちの分まで払わせようとしていたのにはモヤモヤしました。(30代/女性)適度な距離を保ちたい義家族とのお付き合いは、気を遣うことが多いかもしれません。
適度な距離を大切にしたいものですね…。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
妻が”浮気相手”を連れ、離婚宣言!息子『もちろん母さんと行くよ』孤独になった夫だが⇒2ヶ月後“息子の作戦”で立場逆転!?