
皆さんは、結婚式での忘れられない出来事はありますか?結婚式の準備のときからいろいろ大変な思いをした方もいるようです…。今回は「結婚式の準備で両家がもめたエピソード」を紹介します。
結婚式に口を出す母

結婚式の準備はあれやこれやと大変でしたが、特に披露宴で出される食事について両家の親がもめたのを、10年たった今でもよく覚えています。私の母は自分で言うのもなんですが、かなり自分勝手です。私たち夫婦が乗り気でもないのに、半ば強引に「結婚式だけはやりなさい」と話を進めてしまいました。しかも、両家で結婚式の打ち合わせをしている最中、お客様によい食事を食べさせたいと、他の人の意見も聞かずに「1番高いコース料理にする」と言い出したのです。「私たちの結婚式なのに…」しかし、値段もかなり高くなってしまい現実的ではなかったため、義両親から反対の意見が出ました。それに対し、母は「それくらいのお金も出せないの。うちが出してあげるから」と上から目線な発言を連発。結局、プランナーさんが1番高いコースと次に高いコースの料理を組み合わせてくれ、母もそれで妥協しましたが、最後まで主役の私と妻の意見は何ひとつ通りませんでした。