
皆さんは、義家族とのお付き合いで悩みはありますか?今回は、義家族に衝撃を受けたエピソードを紹介します。義母が子どもの面倒を見てくれる私が家事で忙しいときは、同居している義母が2歳の子どもの面倒を見てくれていました。子どもも大人しく遊んでいるようなので安心して家事をしていたのですが…。しばらくすると子どもが何かを握って私のところへやってきました。
おもちゃとして渡していたものが…

子どもは片手に乾電池、もう片手に爪切りを持っていたのです。驚いて取りあげ、慌てて義母のところへ行きました。なんと義母は乾電池、爪切り、くし、鏡、塗り薬などが入ったかごを見せて遊んでいたのです。私は怒りで狂いそうになる気持ちをぐっとこらえて「これらは子どもに遊ばせるものではないです!おもちゃで遊ばせてください。危険です!」と言いました。怪我はなかったからよかったものの、もし子どもが怪我でもしていたらと思うと許せないです。(30代/女性)適度な距離感を保ちたい!義家族とのお付き合いは、気を遣うことが多いかもしれません。嫌な気持ちにならないよう、お互い配慮することができたら理想ですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
『ハッピーセット』23年ラストは「ハローキティぬいぐるみ50種類」&「パウ・パトロール」【全種写真公開】