くらし情報『結婚式で…”100人以上”の出席者に伝えず『別の式場』に変更した新婦⇒式場「キャンセル料かかりますよ」』

2024年5月20日 12:00

結婚式で…”100人以上”の出席者に伝えず『別の式場』に変更した新婦⇒式場「キャンセル料かかりますよ」

結婚式で…”100人以上”の出席者に伝えず『別の式場』に変更した新婦⇒式場「キャンセル料かかりますよ」

皆さんは、親戚の行動に驚いた経験はありますか?今回は「直前で結婚式場を変更した従姉」にまつわる物語とその感想を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!苦手な従姉の結婚式あるとき、従姉の結婚式に招待された主人公。わがままで意地悪な従姉のことは苦手でしたが、渋々母と姉と一緒に出席することに。結婚式当日、遠方の会場に行くと入り口で出席者たちが騒いでいました。話を聞くと、従姉夫婦は数日前に結婚式の予約をキャンセルしていたそうで…。100人以上の出席者に伝えずに、別の式場に変更したというのです。従姉夫婦はキャンセルした式場側が、変更になることを出席者に伝えてくれると思っていたようでした。
揉めているらしい
結婚式で…”100人以上”の出席者に伝えず『別の式場』に変更した新婦⇒式場「キャンセル料かかりますよ」
出典:エトラちゃんは見た!結局、変更になった式場は遠く、従姉夫婦と事情を知らなかった両親以外は全員欠席に。母から聞いた後日談によると、従姉夫婦は両方の式場から「キャンセル料かかりますよ」と言われているらしく…。どちらがキャンセル料を払うかで揉めていると聞かされ、呆れる主人公なのでした。読者の感想出席者に連絡もせずに式場を変更するなんて非常識すぎますね。数日前に予約をキャンセルすればキャンセル料がかかるのは当たり前だと思います…。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.