くらし情報『なぜ「連続テレビ小説?」NHK朝ドラ100作を紡ぐトリビア』

なぜ「連続テレビ小説?」NHK朝ドラ100作を紡ぐトリビア

“連続テレビ小説”といわれるのは、これが理由です」(田幸さん・以下同)

第1作は朝8時40分から20分間の放送。8時15分から15分間、月から土曜日にかけての放送が定着したのは、2作目『あしたの風』(’62年)から。

【2】大阪NHK制作のきっかけは?

現在は、NHKの東京放送局と大阪放送局が、半年ごとに交互に制作している。放送中の『まんぷく』は大阪放送局によるものだ。初めて大阪が手がけたのは『うず潮』(’64年)。東京五輪により、東京放送局がドラマ制作に手が回らなくなったことが理由だった。

「俳優陣が長期間、大阪に宿泊するため、チームとして一体感が生まれやすくなるのが大阪制作の特徴。また、『芋たこなんきん』(’06年)で使用された茶だんすが『ちりとてちん』(’07年)や『ごちそうさん』(’13年)にも登場したといわれています。
大阪制作の朝ドラはマニアの心をくすぐる“遊び心”も随所にちりばめられているんです」
【3】川端康成がエキストラ出演

5作目『たまゆら』(’65年)は、のちにノーベル文学賞作家となる川端康成による書下ろし。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.