くらし情報『米国多発のワクチンチェイサー 日本では徒労に終わりそうな訳』

2021年4月15日 11:00

米国多発のワクチンチェイサー 日本では徒労に終わりそうな訳

アメリカでは、こうした人たちが現場に殺到する様子も報じられている。

■「しっかりとした免疫がつかない」

のぞみクリニックの筋野恵介院長はこう語る。

「日本では、そもそも完全予約制でワクチンを接種することになっています。だからもし仮にキャンセルが出たとしても、病院側はそのまま破棄か次の予約者に連絡して回すかを選ぶはず。当日に現場で廃棄されるワクチンを見つけられる可能性は、ほぼ無いかと思います。

また日本では1回目の予約段階で、2回目の分も3週間後に予約します。ただ飛び入りの場合、この間隔がもっと空いてしまうこともあるでしょう。しかしそうなると、しっかりとした免疫がつかないのです。
しかも接種券は2回分だけなので、追加で接種ができません。そうしたリスクを考えると、飛び込みで入る行為は控えたほうが良いでしょう」

つまり日本では、わざわざ会場に出向いても徒労に終わる可能性が高そうだ。「厚生労働省のホームページには《当初は実施する市町村や接種する人数が限られており、順次拡大していきます。5月以降には多くの高齢者の方々に接種を受けていただける見通しです》と書かれています。実際に八王子市では6月末までに、すべての高齢者へ接種できるだけのワクチンが届く予定だそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.