くらし情報『新電力会社の倒産や撤退相次ぎ…すぐに電気が止まる危険性は?』

2022年4月15日 15:50

新電力会社の倒産や撤退相次ぎ…すぐに電気が止まる危険性は?

新電力と契約中の方は心配だと思いますが、たとえ契約先の電力会社が事業を停止しても、すぐに電気が止まることはありません。一定期間は大手電力から電気は届きますので、ひとまずはご安心を。

しかし、契約先が事業停止になる場合は、事前に郵送やメールで通知が来ますので、新たな契約先を急いで探さねばなりません。

「エネチェンジ」など電気料金の比較サイトを利用すれば、ネット上で新規契約まで申し込めます。今の契約先の解約手続きはいりませんから、手続き自体は簡単です。ただ、新規申し込みを停止している新電力が多いので、ご注意を。

また、毎月の電気料金に無関心な方は少ないと思いますが、ふだんよりきちんと把握してください。事業停止などに至らなくても値上がりがひどい場合は電力会社の変更を検討しましょう。


最近は、料金面でも大手電力のほうが割安な場合もあります。というのも、大手電力は石油等について10年、20年といった長期契約を結んでいるため、直近の影響を抑えることができるからです。大手電力に戻るのも一手でしょう。

世界中が燃料不足に陥り、燃料費が高騰。加えて日本は燃料を輸入に頼るため、円安の影響を受けてさらに割高になっています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.