くらし情報『西原理恵子の長女の告発で話題…“子供をコンテンツ化”する親に専門家が警鐘「子供にも人権がある」』

2022年6月18日 06:00

西原理恵子の長女の告発で話題…“子供をコンテンツ化”する親に専門家が警鐘「子供にも人権がある」

“うちの子はきっと大丈夫”、そんな油断こそが危ないようだ。

「子供が小さいと『将来、子供との関係が悪くなる』なんて誰も思いません。でも、実際には小学4~5年生くらいから、親に『お前』という子も出てきます。なので、小学生になればコンテンツ化がキッカケで問題が起こる可能性もあると覚悟しておいた方がいいでしょう」

そして、横山さんは最後にこう結ぶ。

「コンテンツ化は家族だけでなく、不特定多数が子供のことを知る機会となります。大切な思い出を残す場合とは全く違います。“なぜ公開するのか”について、誠意を持って答えられるようにしておくべきです。それができないならば、子供について発信することを思いとどまるべきです」

“毎日子供”として暮らすうちに、子供は親と異なる考えや感受性を持つようになる。
そのことを理解し、親が丁寧に子供と向き合うことが大事なのかもしれない。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.