疲労回復に生活習慣病予防…“そら豆”のスゴイ健康効果
食物繊維が多いことも大きな特徴の1つです。食物繊維の効果で便秘が解消すれば、肌荒れ改善・美肌効果も期待できます。また、捨ててしまうことの多い薄皮には、豆自体よりも食物繊維が多く含まれているんですよ。食感が気にならない場合はそのまま調理し、よくかんで食べるといいでしょう」
そら豆は、素材そのものの味がしっかりしているのも特徴だ。
「そら豆には、グルタミン酸やアスパラギン酸といった、うま味成分のアミノ酸が多く含まれているので、豆自体の味をしっかりと感じられるんですよ。塩ゆでしただけでもうま味を感じ、おいしくいただけるのは天然のアミノ酸パワーなんです」
ゆでたり蒸したりするだけでおいしさを実感できるのはこのためだ。栄養は抜群なのに、油を使わないヘルシー調理でも食べられるのはうれしいところ。
「さらに、カリウムを豊富に含んでいるので、余分な塩分を排出してくれますし、マグネシウムには血圧を調整する効果があるので、高血圧の方にもおススメです。
むくみ解消効果もありますよ」
バランスよく栄養が詰まったそら豆は、1日にどのくらい食べるのがベストなのか。