東京シティ・フィル創立50周年のシーズンラインナップが発表
来年4月に創立50周年を迎える「東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団(以下、シティ・フィル)の2025-2026シーズンのラインナップ発表会見が行われ、常任指揮者の高関健、首席客演指揮者の藤岡幸夫、コンサートマスターの戸澤哲夫、楽団長の志田明子らが出席。50年の歩みを振り返ると共に、アニバーサリーイヤーに向けた意気込みを語った。
1975年に自主運営のオーケストラとして、指揮者・堤俊作を中心に、若き音楽家たちにより設立されたシティ・フィル。創立指揮者の堤をはじめ、十束尚宏、飯守泰次郎、矢崎彦太郎、宮本文昭、そして現在の高関、藤岡と錚々たる面々が参画し、半世紀に及ぶ歴史を築いてきた。志田楽団長は「自主運営であること」を同楽団の第一の特徴として挙げ「ひとりひとりの団員の意思が反映されることを重視し、決定まで時間がかかるが、みなが納得して前に進むことができる」と説明する。コロナ禍を挟みつつも年々、定期会員や定期演奏会の平均観客数は増加の一途を辿っており、地域に根差した活動に加えて、近年ではオペラ作品を演奏会方式で取り上げ高い評価を得るなど、存在感を示している。
(c)K.Miura
2025-2026シーズンは、東京オペラシティおよび、ティアラこうとうの改修工事のスケジュールに合わせる形で、それぞれの会場で6公演、4公演の定期演奏会を行なうほか、2026年2月、3月にはサントリーホールにてマーラーの交響曲第6番イ短調「悲劇的」