くらし情報『「鳥瞰図」で知られる吉田初三郎の展覧会を府中市美術館で開催 “理想化された風景”を描いた大型の肉筆鳥瞰図などを展示』

2024年5月2日 11:30

「鳥瞰図」で知られる吉田初三郎の展覧会を府中市美術館で開催 “理想化された風景”を描いた大型の肉筆鳥瞰図などを展示

「初三郎式」と呼ばれる、これら抜群のわかりやすさを誇る鳥瞰図は、現実の景観を重ね合わせた上で初三郎が見せたいと願った、そして見る側が見たいと望んだ、理想化された風景「Beautiful Japan(美しき日本)」だったのだという。
「鳥瞰図」で知られる吉田初三郎の展覧会を府中市美術館で開催 “理想化された風景”を描いた大型の肉筆鳥瞰図などを展示

屏風《犬山之春蘇川之秋》(犬山之春)昭和6〜7(1931〜32)年犬山城白帝文庫蔵
同展では、肉筆鳥瞰図を描くために施された様々な工夫に注目して、初三郎が描き出した世界の魅力を紹介すると同時に、印刷技術が発展していった時代に生き、パンフレットなどの印刷物でも活躍した初三郎の鳥瞰図の変化にも着目する。鉛筆での書き込みのある肉筆画や、制作途中の校正刷り、さらに大画面の肉筆画を印刷折本のパンフレットへと変容させる過程がわかる作品などから、初三郎の制作の実態に迫る試みも行われる。
「鳥瞰図」で知られる吉田初三郎の展覧会を府中市美術館で開催 “理想化された風景”を描いた大型の肉筆鳥瞰図などを展示

ポスター《Beautiful Japan(駕籠に乗れる美人)》昭和5(1930)年江戸東京博物館蔵
肉筆鳥瞰図、ポスター、絵葉書、絵画などを広く紹介する同展は、近年再評価が進められてはいるものの、これまで美術館で紹介されることの少なかった吉田初三郎の世界と「鳥瞰図」というジャンルに改めて目を開かせてくれる貴重な機会となっている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.