くらし情報『『テート美術館展』展示風景をレポート 200年にわたる「光」をめぐる表現の旅へ』

2023年7月26日 18:00

『テート美術館展』展示風景をレポート 200年にわたる「光」をめぐる表現の旅へ

デイヴィッド・バチェラーの《ブリック・レーンのスペクトル 2》は夜の都市のような光を作り出し、オラファー・エリアソンは《黄色vs紫》で、特殊なフィルターが貼られた黄色いディスクに光を当てるインスタレーションを展開している。プロジェクターから投射された光は、ディスクを通して、2種類の色を壁に映し出されている。

『テート美術館展』展示風景をレポート 200年にわたる「光」をめぐる表現の旅へ

左:デイヴィッド・バチェラー《ブリック・レーンのスペクトル 2》2007年、右:デイヴィッド・バチェラー《私が愛するキングス・クロス駅、私を愛するキングス・クロス駅 8》2002〜07年
『テート美術館展』展示風景をレポート 200年にわたる「光」をめぐる表現の旅へ
オラファー・エリアソン《黄色vs紫》2003年
そして最終章となる第7章「広大な光」では、光をよりダイナミックに扱う作家の作品を紹介する。ジェームズ・タレルの巨大なインスタレーションや、四方に光を投げかけながら回転するオラファー・エリアソンの《星くずの素粒子》などは、時間を忘れて見つめてしまうはずだ。

『テート美術館展』展示風景をレポート 200年にわたる「光」をめぐる表現の旅へ

オラファー・エリアソン《星くずの素粒子》2014年
単なる名品展にとどまらず、18世紀の絵画作品から現代アートまで幅広い作品を通して「光」について考えることができる非常に刺激的で新しい発見に富んだ展覧会。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.