くらし情報『『鈴木康広展 ただ今、発見しています。』7月20日から二子玉川で 観客とともに「発見」する参加型の展覧会』

『鈴木康広展 ただ今、発見しています。』7月20日から二子玉川で 観客とともに「発見」する参加型の展覧会

鈴木康広《りんごの天体観測》2006年、2021年 photo:Jeni Katzner


身の周りで起きる小さな出来事を、アートと科学の間にあるような独自の視点で捉え直し、作品を制作するアーティスト、鈴木康広の個展『鈴木康広展ただ今、発見しています。』が7月20日(土)〜9月1日(日)、二子玉川ライズ スタジオ & ホールでBunkamuraの主催により開催される。
この展覧会では、あるものを見て他の何かを連想し、新たな視点で捉え直す「見立て」から生まれた作品を約50点展示する。例えば、りんごの斑点が星のように見えたことから、中空のりんご模型に穴を開け、光を灯した《りんごの天体観測》は鈴木の代表作にひとつだ。ほかに、大きな足形の立体の上に登ると、子供は大人の視点に、大人は子供の視点に変わり、見慣れた景色が違って見える《足元の展望台》。見る人の呼吸する空気と、透明な大きな人型の作品とに循環やつながりを感じる《空気の人》。白い筒から閉じた目と開いた目がプリントされた白い紙が吹き出され、クルクル舞い降りる様子が瞬きをしているように見える《まばたきの葉》などなど。
『鈴木康広展 ただ今、発見しています。』7月20日から二子玉川で 観客とともに「発見」する参加型の展覧会

鈴木康広《空気の人》2007年、2009年「空気の港−テクノロジー×空気で感じる新しい世界」羽田空港 第2ターミナルにて
同展では、鑑賞するだけでなくぜひ体験・参加してほしい。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.