くらし情報『壁面収納で省スペースとおしゃれな空間を実現しよう!おすすめ収納やDIYのアイデア』

2018年4月28日 12:03

壁面収納で省スペースとおしゃれな空間を実現しよう!おすすめ収納やDIYのアイデア

《ディアウォール》と同様に天井や壁を傷をつけることなく、壁面収納を設置できるのが特徴です。

壁面収納で省スペースとおしゃれな空間を実現しよう!おすすめ収納やDIYのアイデア


作業手順は次の通り。

1.柱を作る

左右の柱は2×4材を3本ずつ使って奥行きのある柱にします。専用の3本束ねる金具をビスで止めるだけ。ビスも金具の色に合わせて頭が塗られているので見た目もきれいですよ。

2.棚板を作る

棚板は1×4材で作ります。柱に合わせて3本を束ねます。棚板用の金具はL字になっており、板がずれないように支えもあるので簡単にきれいな棚板ができます。


3.小物を作る

扉とスライドできる小箱を作ります。小箱には、目隠しを付けスライド式の収納箱にします。そこにはフェルトシートを張って滑りをよくしました。中にはごみ箱を置いて見えないようにします。

4.設置、組み立てる

ここまでは一人で作業できますが、設置と組み立ては2人で行うようにしましょう。ゆがみ防止の板を上下に取り付けます。これも専用の金具があるので取り付け簡単です。

壁面収納で省スペースとおしゃれな空間を実現しよう!おすすめ収納やDIYのアイデア


《ウォリスト》は簡単に言えば2×4材や1×4材をビス止めで束ねたり、連結したりすることで家具を作ることができる金具。
2X4材や1X4の木材に合わせて作られているため、固定しやすく、パズルのように組み立てがカンタンです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.