くらし情報『話題のアロマワックスバーを〔Can★Do〕の材料でハンドメイド♪』

2018年7月9日 20:03

話題のアロマワックスバーを〔Can★Do〕の材料でハンドメイド♪

ステップ1お花の位置を決めよう

話題のアロマワックスバーを〔Can★Do〕の材料でハンドメイド♪


お花は最後に入れるので、最初に配置を決めておきましょう♪

ステップ2ワックスを湯せんで溶かす

ワックスを溶かしていきます!天ぷらの油と同じで、ワックスは引火性があるので必ず湯せんで溶かしてください。完全に液体になるまで溶かすのが大切です。

ステップ3アロマを投入!

溶かしたワックスにアロマオイルを投入します。ほんのり香らせたい場合は3〜4滴。しっかり香らせたい場合は20滴程度がおすすめです。


ステップ4ワックスを流し込む

話題のアロマワックスバーを〔Can★Do〕の材料でハンドメイド♪


溶かしたワックスをシリコンモールドに流し込んでいきましょう。6分目ぐらいまで入れると◎入れすぎるとお花が沈んでしまいます。すぐ固まりはじめるので、手際よく進めましょう♪

ステップ5お花を入れる

シリコンモールドにワックスを入れて1分後、薄い膜ができはじめるのでここでお花を投入!ここが1番の難所です。ワックスにお花を入れるのが早すぎるとお花が沈んでしまいますし、逆に遅すぎるとキレイにお花が入りません。
タイミングを見計らってくださいね♪

完成♡

話題のアロマワックスバーを〔Can★Do〕の材料でハンドメイド♪


固まるまで時間を置いたらいよいよ完成です!穴が空いているのでリボンをつけましょう。今回は4滴アロマオイルを入れましたが、ほんのりといい香りが漂ってきました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.