【手づくり女子の基本の“き” #4】棚板と棚受けのバランスは?
「工具マニアのエリー」による、手作りアイテムのイラスト解説コーナー。第4回目は「棚板と棚受けのバランス」について簡単に解説していきます!壁に棚を取り付けるときに迷いがちな「長さが違う棚受けはどちらを壁側にすればいいの?」「棚板の奥行きに対してどれくらいのサイズの棚受けを選べば良いの?」という疑問もサクッと解消。DIY棚のアイテム選びに役立てましょう!
意外と悩む、棚板&棚受けのバランス
お部屋をおしゃれに演出してくれるウォールシェルフ。棚板と棚受けをおうちの壁に取り付けるだけなので、DIY初心者でも挑戦しやすいアイテムですよね。
そんなDIY初心者が棚のパーツを選ぶときに悩みがちなのが、棚板と棚受けのサイズのバランス。見た目のおしゃれさだけではなく、強度もしっかりある棚をつくりたいものです。
それでは棚板と棚受けのバランスを決める際に、気をつけたいことをチェックしてみましょう!
棚板の奥行きに対して、棚受けはどのくらいのサイズが必要?
意外と難しいのが棚板の奥行きに対する棚受けの大きさ選びです。
棚板に対して棚受けが大きすぎても不恰好だし、小さすぎても安定感がなかったりと、何が正解かわからなくなりがち。