くらし情報『海外では主流の「液体ミルク」…日本で普及させるためには何が課題に?』

海外では主流の「液体ミルク」…日本で普及させるためには何が課題に?

日本で乳幼児用のミルクと言えば、誰もが粉ミルクを思い浮かべます。しかし、海外では、液体ミルクが主流です。今年の4月、熊本地震の際にフィンランドから救援物資として液体ミルクが送られ、液体ミルクが一気に注目を浴びました。

粉ミルクは70度以上のお湯で粉を溶かした後、冷ましてからでなければ赤ちゃんに与えることができません。被災地や外出時などにすぐに飲ませることができないのです。対して液体ミルクは災害時もすぐに赤ちゃんに飲ませることができます。

では、なぜ、日本では今まで液体ミルクが普及していなかったのでしょうか。また、今後普及するのでしょうか。
今回はこの点について解説していきます。

目次

・食品衛生法の規格基準の問題
・液体ミルクの解禁と普及に向けた課題とは


海外では主流の「液体ミルク」…日本で普及させるためには何が課題に?

*画像はイメージです:https://pixta.jp/

■食品衛生法の規格基準の問題

食品衛生法上、販売用の食品や添加物の加工、使用、保存等については、厚生労働大臣が規格基準を定めることとされています。液体ミルクは、乳幼児用のミルクとして、この規格基準が設けられていませんでした。そのため、製造販売することができず、日本では普及していなかったのです。

液体ミルクの規格基準が設けられていなかった理由については明らかではありませんが、生乳を衛生的に長期間保存するためには粉末状にするのが適切であると考えられていたからではないかと推察されます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.