くらし情報『嫌なニオイとオサラバ…「レインコート」の洗い方』

嫌なニオイとオサラバ…「レインコート」の洗い方

嫌なニオイとオサラバ…「レインコート」の洗い方

雨が多いこの季節。傘も便利なのですが、強風を伴う雨が降っている時や自転車に乗るなど両手を自由に使いたい時には、レインコートのほうが助かりますよね。

そんなレインコート、何度か使うとだんだん気になり始めるのが、何とも言えない「ニオイ」。あれってどうにかならないものでしょうか?

今回は、「レインコートの洗い方」について調べました。

洗い方は「洗濯表示」で確認!

普通の洋服と同じように、レインコートも素材などがバラバラ。そのため、レインコートにも洗濯表示が付いています。

まずは洗濯表示を見て、洗濯機で洗えるのか、手洗いしなければいけないのかを確認しましょう。またタグにある注意書きには使える洗剤なども記載されているので、洗濯表示の確認は基本的なことですが大事なことなのだとか。


洗濯機で洗える場合

レインコートを洗濯機で洗う際、生地が傷んだり、破れてしまったりすることもあります。ファスナーやボタンをきちんと閉め、洗濯ネットに2~3回ほど折りたたんで入れて洗うことで、そのリスクを最小限に抑えられますよ。洗濯コースは、手洗いコースなど比較的やさしめにするとより安心かもしれません。

洗いの次は脱水。
次ページ : レインコートは長く脱水してしまうとしわの原因になりやすいの… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.